学校日記

朝会

公開日
2019/02/05
更新日
2019/02/05

三小の風景

 2月5日(火)、朝会がありました。
 校長先生の話では、重い荷物がのった台車を押すとき、力の弱い人でも力の強い人の後押しがあると小さな力でおせることや、友達の声を支えにだんだん挨拶の声が大きくなることを例として実演しました。同じように、挨拶も大切だと分かっているけれどなかなか大きな声を出せない人の後押しとなるような、大きくて明るい挨拶を全員でしていきましょう、とお話しされました。
 次に、見守りボランティアの宮川さんの紹介がありました。宮川さんは、下校時に第三小の前で旗振りをしてくださっている方です。宮川さんに伺うと、三小の子どもの挨拶が少し小さくて心配だと言うことでした。他のボランティアの方々にも、三小の子どもたちの元気が伝わるように、挨拶をしていけるとよいと思います。みんなで元気に「よろしくお願いします」の気持ちをお伝えしました。
 最後に、全校で歌を歌いました。とても素敵な歌声でした。
 平成30年度も残り1ヶ月余り。素敵な1年の締めくくりにしましょう。
 

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS