学校日記

1学期 始業式

公開日
2010/04/08
更新日
2010/04/08

学校行事

 4/6(火)の午後は、始業式でした。ひとつずつお兄さん、お姉さんになった子供たちが、春の日差しを浴びながら、新年度への期待で胸をふくらませ、笑顔で登校してきました。

 始業式に先駆けて行われた新任式では、今年度から三小に勤務する12名の先生方の紹介がありました。教頭先生や保健の先生、英語の授業をしてくださるALTや、用務員さんも新しい方になりました。

 始業式では、6年生の代表児童が抱負を述べました。三小のリーダーとして下級生をまとめ、よりよい三小をつくっていきたいという力強い決意が感じられる、すばらしい発表でした。
 校長先生からは、「約束やルールを守り、みんなで楽しい学校をつくっていこう。」「交通安全に気をつけて生活しよう。」など、年度初めの大切なお話がありました。続いては教科書授与。各学年の代表児童に校長先生から新しい教科書が手渡されました。

 最後は、みんなで校歌の斉唱です。元気な子供たちの歌声は、新しく三小にいらした先生方の心にもきっと響いたことでしょう。


 始業式後はお楽しみの担任発表です。校長先生が、1年生から順に担当の先生を発表していきました。高学年を担当するだろうと予想していた先生が低学年の担任だと分かると、体育館じゅうが驚きの声に包まれるなど、子供たちも興奮気味でした。その後、学年ごとに場所を移して新しいクラスの発表がありました。

 さあ、いよいよ新しい学年のスタートです。自分のクラスや出席番号、担任の先生の名前や靴箱の場所など、覚えることがたくさんありますが、しっかりと覚えて間違えないようにしましょうね。そして、新しいクラスでもたくさんの友達をつくり、みんなで仲良く力を合わせ、楽しい学校をつくっていきましょう!

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS