学校日記

10/20 音楽鑑賞教室(3〜6年生)

公開日
2020/10/20
更新日
2020/10/20

三小の風景

 本日の午後は、音楽鑑賞教室を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、第1部を3・4年生、第2部を5・6年生とし、オーケストラとの距離や前後左右の間隔を十分に取り、行いました。
 また、今年度は、静岡県・公益財団法人静岡県文化財団主催の「令和2年度子供が文化と出会う機会創出事業 オーケストラ鑑賞教室」として、静岡交響楽団をお迎えし、プロのオーケストラの50名余の方々の迫力のある本物の演奏を聴くことができました。
 オープニングからその音色に心をつかまれ、子供たちは前のめりになって聞いていました。初めて見る楽器が多い子供のために、木管楽器、金管楽器、弦楽器、打楽器の紹介を「富士の山」の曲に合わせてしてくださいました。オーケストラによる校歌演奏や、楽器演奏体験などのプログラムも体験し、感激しました。
 日ごろ、オーケストラの演奏を生で聞く機会はなかなかありませんが、今日は本当に貴重な経験となりました。
 静岡交響楽団の皆さん、ありがとうございました。