学校日記

3/10の給食

公開日
2021/03/10
更新日
2021/03/10

学校の紹介

献立 ふるさと給食

・ご飯 ・牛乳 ・静岡県産さばのみかん煮 
・ごま和え ・豆腐とわかめの味噌汁

今日は、静岡県産の食材を多く使用したふるさと給食です。
給食では毎月1回ふるさと給食を実施しています。
地域でとれた食べ物をその地域で食べる(消費する)ことを「地産地消」といいます。
その地域でとれた物のため、新鮮で安心して食べることができます。
また、配達にかかるガソリンなども減るため、環境に優しく安く手に入ります。
今日の給食は、駿河湾でとれたさばを西浦みかんで煮た「さばのみかん煮」・沼津産のほうれん草・県内産の豆腐、わかめ、味噌を使った味噌汁・丹那牛乳から作られたヨーグルトです。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS