学校日記

酸素の中でものを燃やすと・・・

公開日
2011/05/19
更新日
2011/05/19

6年生

 理科「ものの燃え方と空気」で、窒素、酸素、二酸化炭素の中に火のついたろうそくを入れたらどうなるか実験をして確かめました。

 酸素を入れたびんのなかにろうそくを入れると炎が大きくなり、ろうが一気に溶けてポタポタとこぼれ始めたのを見た子どもたちは、一様に驚きの表情を見せていました。

 その後、先生が線香や炭、スチールウールなど色々なものを酸素の中で燃やして見せてくれました。スチールウールはパチパチと線香花火のように火花を飛ばしながら勢いよく燃え、子どもたちは歓声を上げて大興奮。思わず「先生、もう1回見せて!」とアンコールの声まで飛び出してしまいました。