学校日記

校内研修

公開日
2012/01/23
更新日
2012/01/23

「チーム学校」実現事業

1/23(月)に常葉学園大学の坂口京子先生を講師に迎え、校内研修を行いました。

まずは、三小の先生たちが児童役になっての模擬授業です。ひとつの俳句を題材に、どの季節に、どんな情景を、どんな気持ちで詠んだ作品なのか考え、意見を出し合いました。俳句は17音という限られた文字数の中で表現されている詩のため、逆に読み手の想像をかき立てる部分があります。今日の模擬授業でも、児童役の先生たちが想像した情景は実に様々。「考える授業」の楽しさを実感することができました。

後半は、「言語活動と教材研究」という演題でお話をしていただきました。今年度から完全実施となった新指導要領のポイントである「言語活動」について、授業の中でどのように採り入れていくか、分かりやすい視点から、かつ明日から実践できるようなお話をしてくださいました。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS