学校日記

4年生保健の授業

公開日
2008/02/07
更新日
2008/02/07

4年生

 4年生の保健の授業では、「大きくなる体」という単元で二次性徴について取り扱います。精巣、精子、卵巣、卵子など難しい言葉もたくさん出てきます。
 思春期における体の変化は、とかく恥ずかしかったり、冷やかし気分になりがちなので、体の専門家として養護教諭に登場してもらい、担任とのTTで授業を行いました。
 授業では、グループになりクイズ形式で理解を進めていきました。前述のような難しい言葉が盛りだくさんでしたが、クイズの解答を示しながら、黒板に貼った図で解説していくと、1時間があっという間に過ぎてしまいました。