学校日記

合言葉は「本気でやる子」

  • クラブ見学

    公開日
    2010/10/30
    更新日
    2010/10/29

    3年生

     今日は、3年生がクラブ活動の様子を見学して回りました。クラブ活動は4年生から始...

  • 遊ぶ会

    公開日
    2010/10/27
    更新日
    2010/10/27

    児童会活動

     10/27(水)のロング昼休みは、たてわりのファミリーごとに集まって遊ぶ「遊ぶ...

  • おはようございます!!!!!!!

    公開日
    2010/10/27
    更新日
    2010/10/26

    三小の風景

    あいさつ運動実施中!! ということが、よくわかるくらいの大きな声であいさつをして...

  • アースキッズ2

    公開日
    2010/10/27
    更新日
    2010/10/26

    6年生

    別のコーナーでは、二酸化炭素を無駄に排出してしまう日常生活を探すゲームを行いまし...

  • アースキッズ1

    公開日
    2010/10/27
    更新日
    2010/10/26

    6年生

    みなさんは自分の生活の中でECO活動をしていますか? 6年生の子たちは自分の生活...

  • 響く歌声

    公開日
    2010/10/26
    更新日
    2010/10/26

    三小の風景

    昼休みにも関わらず、体育館からはきれいな歌声が・・・。 いってみると、童謡フェス...

  • 沼津のひものは日本一!

    公開日
    2010/10/26
    更新日
    2010/10/25

    3年生

    社会科見学でひもの工場に行ってきました。 事前にひものの作り方を学習してから見学...

  • 本は楽しい!

    公開日
    2010/10/26
    更新日
    2010/10/25

    三小の風景

    三小では、朝の時間にボランティアの方が本の読み聞かせをして下さいます。子どもたち...

  • 走れメロス♪

    公開日
    2010/10/26
    更新日
    2010/10/25

    5年生

     『走れメロス』の音楽劇にチャレンジしました。子どもたちは歌の練習だけでなく、セ...

  • ご存じですか?「メルぬま!」

    公開日
    2010/10/25
    更新日
    2010/10/25

    三小の風景

    今年の夏から、メールマガジン「メルぬま!」がスタートしたことをご存じですか? ...

  • 童謡フェスティバルへの道

    公開日
    2010/10/22
    更新日
    2010/10/22

    三小の風景

     沼津市民文化センターで開催される「童謡フェスティバル」に向けて猛練習中の子ども...

  • もくもく自習タイム

    公開日
    2010/10/22
    更新日
    2010/10/22

    2年生

     担任の先生が出張中の間、子どもたちは黙々とプリント学習に取り組んでいました。普...

  • ミニギャラリーの解説委員になろう!

    公開日
    2010/10/22
    更新日
    2010/10/22

    5年生

     読解の授業で、絵からいろいろな情報を読み取ることに挑戦しました。子どもたちは、...

  • Do you eat ・・・?

    公開日
    2010/10/22
    更新日
    2010/10/22

    2年生

     目下、英語の授業では「Do you drink 〜?」「Do you eat ...

  • 大人の気分♪

    公開日
    2010/10/22
    更新日
    2010/10/22

    5年生

     国語で「新聞の読み方を考える」という授業を行いました。子どもたちは、一般紙とス...

  • お話の絵

    公開日
    2010/10/22
    更新日
    2010/10/22

    2年生

     「芸術の秋」まっさかり!今週の2年生はまさに「芸術ウィーク」でした。毎日、3ク...

  • 雨の日の過ごし方

    公開日
    2010/10/22
    更新日
    2010/10/22

    2年生

     今週は雨が多く、昼休みも外に出て遊べない日が続きました。子供たちは、教室で友達...

  • 国際交流♪

    公開日
    2010/10/20
    更新日
    2010/10/20

    5年生

     中国の岳陽市から、李 連知(り れんち)先生と李 小陽(り しょうよう)先生の...

  • 何でも食べよう!残さず食べよう!

    公開日
    2010/10/20
    更新日
    2010/10/20

    三小の風景

     10/20(水)、谷戸栄養士さんが1・2年生の給食の様子を見に来てくださいまし...

  • ふわり☆

    公開日
    2010/10/20
    更新日
    2010/10/20

    5年生

     体育の授業でハードル走に取り組んでいます。一台きりのハードルでしたが、障害物を...