沼津市立第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年・帰りの会
6年生
奉仕作業を終えた6年生です。帰りの会も後何回でしょうか。
6年・奉仕作業
あいにくの雨、卒業を目の前にした6年生は校舎内をきれいにする奉仕作業をしてくれま...
7組・お別れ遠足1
7組・8組
7組は2月21日(金)、晴天の中、日本平動物園に行ってきました。バスに電車を乗り...
7組・お別れ遠足2
シロクマのロッシ−は有名です。お昼ご飯は食堂で!帰りも電車とバスで。
1年・プレゼント作り1
1年生
来年度入学してくる新しい1年生に贈るプレゼントを現在の1年生が作っています。もう...
1年・プレゼント作り2
きっと喜んでくれるでしょう。待ってますよ新1年生のみなさん。
5年・学力向上を目指して
5年生
静岡県総合教育センター作成の「チア・アップシート」を5年生が実施しました。3学期...
学習のきまり
三小の風景
学習用具にきまりがあります。鉛筆を使うこと、キーホルダーの個数制限、鉛筆削りは家...
2年・朝学(漢字)
2年生
朝学で漢字を勉強しています。家庭学習で漢字を勉強することが一般的ですが、学校の学...
3年・パソコンで作るカード
3年生
3年生ともなると、パソコンを使い、画像を画面上の用紙に貼り、操作できるようになり...
6年・理科(電熱線)1
電熱線の線の太さと発熱量の差を確認します。今は便利な機器があります。乾電池何個分...
6年・理科(電熱線)2
温度を確認する道具も。色で何度になったか分かるのです。時代です。
4年・ドリームツリー1
4年生
4年生の廊下側の掲示板には「ドリームツリー」で学んだ模造紙が掲示されています。地...
4年・ドリームツリー2
国会議員になりたい4年生もいます。日本を平和にして外国人も安心して暮らせる国を目...
黙働1
本校が目指す生活の合い言葉は、「そうじ・あいさつ・廊下階段」。第一のめあては「黙...
黙働2
黙働は言うは易く行うは難しです。伝統にするには皆で努力し、それをいつも普通にでき...
6送会の練習
今週の金曜日に行われる6年生を送る会の練習をしました。 3年生の出し物は呼び...
7組・校外学習
日本平動物園までお別れ遠足に行きました。バスと電車を乗り継いで行きます。報告は後...
2年、4年朝学(計算)
毎週金曜日の朝は、朝学(計算)です。基本的な四則計算の力を高めます。継続は力なり...
1年・英語の時間(ハウマッチ)
「いくらですか?」ハウマッチを中心に品物を買う英語の勉強をしました。まずは先生が...
グランドデザイン
第三小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年2月
校区地図 校歌
おはなし プーさん 沼津市教育委員会HP 学習指導要領 沼津市津波ハザードマップ 沼津市立小中学校 ポータルサイト Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
あすなろ学習室
RSS