-
11月12日(水) 5年生 くらりか
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
5年
電磁石でくるくる回る仕組みを作りました。見えない磁力がそこに働いていることを実感できる体験です。
+4
-
11月12日(水) 5年生 図工
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
5年
版画の制作に入りました。まずは写真をカーボン紙で板に写しています。次の時間からは、彫刻刀を使います。保護者見守りボランティアの方々、ありがとうございます。
-
11月12日(水) 3年生 言語科英語の時間
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
3年
友達がアルファベットで書いた言葉が読めるかな? 今日は、沼津聴覚特別支援学校のお友達が交流に来て,一緒に授業をしました。
+2
-
11月12日(水) 4年生 あじさい学習
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
4年
総合的な学習の時間、4年生は「福祉」をテーマに学習を進めています。自分のテーマを設定して、本やインターネットなどで調べを進めています。
-
11月12日(水) 6年生 社会科
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
6年
江戸幕府が260年も続いたのは、どうしてだろう? それぞれに調べたことを伝え合っています。友達の話をよく聞いて、自分が調べた内容と繋げて考えます。
+1
-
11月12日(水) 6年生 算数
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
6年
拡大図と縮図の学習です。コンパスは円を描くだけの道具ではなく、拡大図を書く際に長さを移すのに便利です。でも、縮図は、辺の長さを測って、割り算しないとね。
-
11月11日(火) 3年生 図工
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年
「ひもでつないで」図工室が不思議な世界になっていました。友達と対話しながらの共同作業です。
+3
-
11月11日(火) 1年生 学活
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
1年
運動会のふり返りをしていました。玉入れで工夫して投げてみたら入ったということを教えてくれた子がいました。めあてに向かって頑張ったことは自信になります。
-
11月11日(火) 1年生 国語
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
1年
漢字ドリルで新出漢字の学習。「子」の字は、ちょっと丸めてどかんとはねる! 空の黒板に練習してからドリルに書き込みました。
-
11月11日(火) 4年生 言語科英語の時間
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
4年
お店で、欲しいものといくつ欲しいのかを伝える言い方に慣れました。英語でお買い物ができるかな?
-
11月8日(土) 運動会 開会式
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
学校の様子
開会式では、1年生が元気いっぱいにめあてを発表しました。スローガン発表では、岡っ子雷神、岡っ子兄ちゃんが登場! 開会式に引き続いて、ラジオ体操をして体を温めました。
+6
-
11月8日(土) 運動会 「応援合戦」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
学校の様子
応援団が全力で声を出し、体を動かして、全校児童をリードしました。元気いっぱいの応援合戦で運動会の幕が開きました。
+3
-
11月8日(土) 運動会 5年生 「つなげ! 笑顔と努力のバトン!!」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
5年
5年生のリレーは、抜きつ抜かれつのデットヒート。全力でバトンをつなごうと頑張る姿がとてもかっこよかったです。
+3
-
11月8日(土) 運動会 1年生 「まっすぐ はしろう」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
1年
初めての運動会、どの子も一生懸命走りきりました。
+3
-
11月8日(土) 運動会 2年生 「一直線に走り出せ!」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
2年
まっすぐ前を見て、全力で走りました。1年生の頃に比べると、体も大きくなり走りもたくましくなりました。
+3
-
11月8日(土) 運動会 3・4年生 「岡っ子ソーラン2025」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
学校の様子
3・4年生によるソーラン節、元気いっぱい踊りました。3年生は、先輩4年生に負けず劣らず、堂々たる踊り。自分たちで決めたポーズを決めて誇らしげでした。
-
11月8日(土) 運動会 6年生 「超人BIG70」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
6年
最後まで競り合う激しい戦いでした。標準タイムよりいかに短いタイムでゴールできたかで勝負が決しました。
+4
-
11月8日(土) 運動会 全校種目「大玉転がし」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
学校の様子
全校種目は、運動会実行委員が企画した大玉転がしです。気合いを入れて対戦しました。
+3
-
11月8日(土) 運動会 2年生 「岡っ子太鼓 2025」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
2年
声と音を合わせることは、心を合わせること、団結した2年生の姿が頼もしく見えました。本当にかっこよかったです。
+3
-
11月8日(土) 運動会 1年生「1年生のハッピー玉入れ」
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
1年
のりのりでダンスをおどって、玉入れ対決。なんと、入った玉の数が同数で、もう一回戦!
+3