学校日記

西浦小の伝統「いかりをあげて」

公開日
2009/03/06
更新日
2009/03/06

6年

3月5日の音楽の時間に、6年生による「いかりをあげて」の伝授が行われました。

「いかりをあげて」の鼓笛は、
西浦小学校の6年生が行う伝統的な演奏です。
3月19日の卒業式で、引き継ぎが行われます。
5年生は卒業式に向けて練習をしてきました。

最初に5年生が練習してきた「いかりをあげて」を演奏しました。
その後、6年生と5年生がそれぞれパート別に練習を行い、
音を出すときのコツや演奏の方法を伝えました。

そして、再度演奏。
先ほどの演奏と全然音が違います。
5年生も6年生もその違いを実感することができました。