学校日記

蛇口の水はどこから?

公開日
2009/06/16
更新日
2009/06/16

4年

社会科の学習で、学校で使う水はどこからきているか、確認しました。
「おすい」「防火貯水槽」「止水弁」「散水管」など、学校のまわりを探すと、水に関するマンホールやふたがたくさん見つかりました。
高架水槽や受水槽の場所も確認しました。
また、水道のメーターの場所も見つけました。
どのくらい水を使っているか、時間を決めて、メーターを確認し調べることになりました。