6年・理科(気体)
- 公開日
- 2010/06/21
- 更新日
- 2010/06/21
6年
目に見えない二酸化炭素の正体を実感する術として勉強に使うのが検知管です。色が変わり、度合いが長さとしてわかる工夫がされているため、「実感」として目に見えない気体を感じ取ることができるのです。多少値が張りますが学びには欠かせません。そして、全ての小学校における学びの大原則は目に見えない価値を目の当たりにすることにあります。