保護者読み聞かせ1・2年、3年
- 公開日
- 2010/10/06
- 更新日
- 2010/10/06
学校
読書月間に合わせ、保護者のみなさんに読み聞かせをしていただいています。感謝です。本の選定にご苦労をおかけしています。
物語は語るのです。声に出して読むことの価値、意味は齋藤孝の「声に出して読んでみたい日本語」あたりから広く日本の学校に広まり、具体的には読み聞かせや暗唱として定着してきています。いずれ、声に出して読むことが大事です。小学生には黙読より音読です。