学校日記

読解の時間(4年)

公開日
2010/10/12
更新日
2010/10/12

4年

読解力を育成するため、読解支援員の授業として「読み聞かせ」をお願いしています。最初、耳だけで物語りを聞きます。挿絵は物語が終わった後で見せます。聞いていた時の想像力を確かめます。読解力は言葉から絵を想像する力と直結しています。

数年間、常葉橘高校野球部の朝練習として読み聞かせを行っていることが静岡新聞に紹介されていました。ほどなく常葉橘高校野球部は甲子園に出場しています。読み聞かせによる想像力の育成と集中力を鍛えるためです。