学校日記

食育の授業1

公開日
2011/09/14
更新日
2011/09/14

3年

 今日は、沼津市内小中学校の食育教育推進のために活躍されている「栄養教諭」の長谷川先生をお招きして、3年生と1年生のクラスで食育授業を担任とのTT(ティームティーチング)形態で実施しました。

 3年生は「食物の3つの働きを知ろう」の授業でした。
 いろいろな食材を、赤・緑・黄のグループに分けていきました。

 赤・・・血や肉のもとになる
 緑・・・体の調子を整える
黄・・・エネルギーのもとになる

「苦手なものやきらいなものにも栄養がある」ことがよくわかりました。