代表委員会 あいさつについて
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校の紹介
+2
今日のロング昼休みに3年生以上の学級代表や委員会委員長などが集まって代表委員会を行いました。
今日の議題は「あいさつ」についてでした。
70%強の人が「あいさつをしている」とアンケートに答えている現状です。
あいさつをしない理由が
「恥ずかしいから」「勇気が出ない」「朝は元気がないから」などということもわかりました。
そこで、「どうしたらあいさつができるようになるのか」を考えました。
「あいさつ運動」「あいさつ動画」「スタンプラリー」…などの取組が出ました。
「スタンプラリーは終わった後にあいさつが続かないんじゃないか」「あいさつを高学年がしたら低学年もするのではないか」
「あいさつの意味がわからない」人には「あいさつ動画を見せたらいいんじゃないか」などと
高学年はもちろん、3年生学級代表も進んで意見を言っていました。