学校日記

お茶インストラクターさんからお茶のことを教わりました

公開日
2018/05/23
更新日
2018/05/23

3年生の様子

沼津市農林農地課の事業で、お茶インストラクターの方が3名来校しました。最初に深蒸し茶を入れていただき、教室はお茶の香りでいっぱいになりました。
お茶にはよい成分がたくさんあること、緑茶とウーロン茶と紅茶は作り方が違うだけで実は同じお茶であること、茶畑の地図記号はお茶の実を意味しているなど、たくさんのことを知りました。「家でお母さんに教えてあげる」などの声があちこちから聞かれました。