学校日記

5/21(水)給食室の様子

公開日
2025/05/23
更新日
2025/05/22

給食

5月21日の給食は、山菜炊き込みごはん、牛乳、アジフライ、味噌けんちん汁、甘夏ゼリーでした。

山菜炊き込みご飯には、わらびやたけのこなど春の食材をたくさん入れて炊きました。

子どもたちに「山菜がどれか分かるかな?」と聞いたところ、お箸で掴んで「これ!」と教えてくれました。

普段の給食には入っていないものなので分かったようです。

山菜をあまり食べる機会がないのか、はじめは黒っぽい見た目から減らす子もいましたが、

「食べたらおいしかった」とおかわりして結局食缶が空っぽになりました。


だんだんと気温が上がってジメジメしてくる季節になりました。

5月・6月の給食のめあてに『手洗い』があります。

気温が上がるということは、食中毒の危険性も高まります。

食事前に必ず石鹸で手洗いし、キレイなハンカチで拭きましょうと呼びかけています。