校章15.jpg

学校日記

【高3】8月29日 リハビリ職講座

公開日
2024/08/31
更新日
2024/08/29

お知らせ

  • image_50732545.JPG
  • image_50738433.JPG
  • image_50767617.JPG

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu200/blog_img/31752095?tm=20240829201925

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu200/blog_img/31752096?tm=20240829201925

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu200/blog_img/31752097?tm=20240829201925

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu200/blog_img/31752098?tm=20240829201925

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu200/blog_img/31752099?tm=20240829201925

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu200/blog_img/31752100?tm=20240829201926









































8月29日(木)、富士リハビリテーション大学校から先生をお招きして、高校3年生向けのリハビリ職講座を実施しました。


理学療法の分野では、「運動器領域の理学療法 ~整形外科でスポーツ選手の治療にあたる理学療法士~」と題して、大沼賢洋先生からご講義をいただきました。

特に、肩関節の可動域評価と足首を固定するテーピングなど実践的な学びが得られました。


作業療法の分野では、「発達領域の作業療法 ~子どもの成長や発達を支援する作業療法士の仕事~」と題して、中村毎途先生からご講義をいただきました。

子どもの保護者の困りごとから「伴走者」としてどのような支援ができるか考え、最適な遊びを見つけ、経験を一緒に積み重ねることで、「できること」が増える支援について多くの実例を学ばせていただきました。

また、箸で机上の物体を移動させたり、紙コップに描かれた迷路を解く体験をしたりして、作業療法士の役割を学ぶことができました。


ありがとうございました。