沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生の様子 5/30 その3
校内の様子
国語 筆者が工夫していることを考え、意見交換をしています。
1年生の様子 5/30 その2
国語 文章の内容を捉え、200字程度の文章に筆者の意見をまとめる学習です。
1年生の様子 5/30 その1
家庭科 綿や麻、シルク、毛、ポリエステルなどの素材の特徴についての学習です。
四小中児童生徒ミーティング 5/27
生徒の活動
四小6年生の代表と、本校生徒会本部をオンラインでつなぎ、ミーティングを行いました...
PTAリサイクルバザー 5/27
学校公開日の本日、12:30から、PTAリサイクルバザーが開催されました。 リサ...
学校公開日 5/27
本日は、学校公開日です。 12時30分からPTAのバザーも行われます。
授業風景 5/26
2B 道徳 「自然の姿が、人々の希望の象徴や信仰の対象になるのは、なぜなんだろ...
2C 家庭科 裁縫「防災バック」の作成手順や、針の扱いなどの注意点について学んで...
2A 美術 水彩画を描いています。 1年生の時の面構成とは違った絵の具の使い方を...
E組の様子 その2 5/25
E組
修学旅行の振り返りです。
E組の様子 その1 5/25
生活単元学習です。
1年生の様子 その4 5/25
1年
英語 今日はパフォーマンステストです。テストに向けて確認中です。
1年生の様子 その3 5/25
数学 累乗の学習です。
1年生の様子 その2 5/25
校外学習の振り返りです。
1年生の様子 その1 5/25
今日は生活習慣病予防検診です。
修学旅行3日目 その3
3年
班別研修の様子 明日からは、学校生活の様子を紹介していきます。
修学旅行3日目 その2
班別研修の様子
修学旅行3日目 その1
修学旅行が無事終了しました。 今日から、次の目標に向け、新たな気持ちで学校生活を...
授業風景 5/23
1年生 美術「デッサン」 今日は、2、3年生は学校行事の代休日で、1年生のみ登...
5/20 校外学習 その5
千本プラザ、合同庁舎、海岸、びゅうおなどの様子です。 職員の方の説明を聴いたり、...
学校だより「さみどりの旗」
給食献立予定表
全家庭配布文書
清流祭
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年5月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS