朝礼
- 公開日
- 2013/06/04
- 更新日
- 2013/06/04
コラム
本日、6月度の朝礼を行いました。最初に教頭より教育実習生の肥田さん、小池さん、土佐谷さんの紹介がありました。3名の方は長い方で3週間、短い方でも2週間実習を行っていきます。
続いて、教頭より大要4点の話がありました。
・修学旅行と自然教室を生徒全員が無事故で活動を終わらせることができ、大成功させることができました。みんな笑顔で、よい思い出を作って帰ってくることができました。一人一人が係の仕事をきちんと準備したからこその成功だと思います。
・行事の後、行事を行事として終わらせずに、学校生活につなげてほしいと思います。行事で守ることのできたルールを日常生活でも守っているか確認しあいながら行動していきましょう。
・新たな目標を持って、学校生活を送っていきましょう。日常生活を有意義なものにするためにも、目標を持つことは、とても大事なことです。
・「今、何をすべきか」 目標が決まったら、今、何をしなければいけないのか、自ずと分かってくると思います。生徒の皆さん、今月もがんばって生活していきましょう。