学校日記

2学期始業式2

公開日
2013/08/29
更新日
2013/08/29

行事

 2学期始業式では学校長から以下の話がありました。
・本日は2学期開始から4日目です。2学期始業日の体験学習からスタートしました。2学期の代表抱負の中でも体験学習の話題がありました。
・1年生は防災学習をしました。26日には国土交通省沼津河川事務所(狩野川放水路)に行き、実際に放水路トンネルを歩くこともしました。貴重な体験になったことでしょう。2年生は職場体験、3年生は福祉体験を行いました。
・各学年とも一人一人が「何のために行うのか」行事の意味や意義を理解しながら活動を進めたことでしょう。2学期は伝統ある黒潮祭が開催されます。「何のために行うのか」皆さんには、黒潮祭行事を開催する意味や意義を考えてほしいと思います。黒潮祭当日の成功はもちろんのこと、それまでの過程が大切です。まずは9月末に行われる黒潮祭成功に向け、全学年で主体的に取り組んでいきましょう。