学校日記

ノロウイルス食中毒注意報発令中!

公開日
2014/01/17
更新日
2014/01/17

コラム

 現在、静岡県内では、ノロウイルスによる食中毒が続発し、また、感染性胃腸炎患者も増加しており、ノロウイルス食中毒が発生しやすい状況にあり、今後もこの状況が継続すると予想されることから、食品取扱施設及び一般家庭に注意を促すため、ノロウイルス食中毒注意報が発令されました。静浦中生の皆さんも十分注意して生活しましょう。
【注意事項】
 ノロウイルスは食品中では増えず、人の腸管内で増えます。感染すると、吐ぶつやふん便にウイルスが排泄されますので、特に、次のことに注意しましょう。
1 食品への二次汚染を防ぐため、調理前、トイレの後は石けんでよく手を洗い、ウイルスを洗い流しましょう。特に、下痢やおう吐の症状がある時、オムツ交換を行った後は、手が汚染されている可能性が高いので、しっかりと手を洗いましょう。
2 加熱が必要な食品は中心部までしっかり加熱しましょう。
3 下痢やおう吐の症状がある場合は、食品を直接取り扱う作業を控えましょう。