学校日記

今日の給食

公開日
2011/01/24
更新日
2011/01/24

生活

今日の給食の献立
セルフおにぎり
牛乳
おけんちゃん
ごまあえ
くだもの
今日から給食記念週間(24〜28日まで)です。
【給食一口メモ】《おけんちゃん》
 「おけんちゃん」は、学校給食の栄養士会で各家庭から【沼津の郷土料理】を募集したところ、愛鷹地区からでてきた料理です。
 「おけんちゃん」の名前の由来は、けんちん汁と同じ建長寺からきたものです。けんちん汁は汁物ですが、「おけんちゃん」は煮物です。
 昔、武士が戦いに行く時、腹持ちを良くするために、家にある材料を入れて煮込んで作ったのが始まりです。最初は「けんちゃん煮」といっていましたが、いつからか「おけんちゃん」と呼ばれるようになりました。
 愛鷹地区では昔、主な行事の時に作っていました。おかずがなかったので、家でとれた野菜を使って作っていたようです。
 きょうの「おけんちゃん」は、ちくわ・生揚げ・里芋・人参・大根・牛蒡を使って煮てあります。
味わって食べてください。