沼津市立静浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1A 美術の時間
学習
1Aは、美術の時間に、「色の整理」という学習の中で、これまで学習してきたことを...
1B 数学の時間
1Bは、数学で「資料の整理」という単元を学習しています。度数分布表のまとめ方に...
1A 言語科「英語の時間」
1Aは言語科「英語の時間」に不規則動詞(過去形)の理解を深めるために、グループ...
3年 言語科「英語の時間」
3年生は、言語科「英語の時間」において、ALTとゲームやリーディング活動を行い...
3年 面接練習
3年生が来週の公立高校入試に向け、集団面接練習を行いました。面接官は、3年部以...
1B 道徳の授業
1Bは、道徳の授業で、「人間愛・生きる喜び」の価値についてクラスで話し合いまし...
C組 英語の学習
C組は英語の授業において、買い物で使用する英語を使って会話を楽しみました。実際...
期末テスト2日目
昨日に引き続き期末テストが実施されています。生徒はあきらめずに、一つ一つの問...
期末テスト1日目
今日、明日と期末テストが実施されています。生徒はあきらめずに、一つ一つの問題を...
学習の様子2
生徒は、課題に向かって一生懸命取り組んでいます。明日から学年末テストが2日間の...
学習の様子1
1A 理科「岩石のつくり」
1A理科では、「岩石のつくり」について、写真から違いを見つけ発表しました。
1A 言語科「読解の時間」
1Aは、言語科「読解の時間」において百人一首を行いました。生徒は、五七五七七の...
補充学習(理科)
放課後の補充学習では、理科の学習プリントを解いていました。
1B 理科の学習
1年生の理科では、「鉱物を探そう」という課題のもと、顕微鏡をのぞいて赤玉土の中...
言語科「英語の時間」
1Bは、言語科「英語の時間」において、ALTと一緒に言語活動を行っています。現...
静浦小6年生の授業参観・部活動体験会8
1時間の部活動体験が終わり、子ども達は満足気な表情をしていました。教員と生徒が...
静浦小6年生の授業参観・部活動体験会7
グラウンドではサッカー部と野球部が練習をしていました。サッカー練習は、一緒にジ...
静浦小6年生の授業参観・部活動体験会6
体育館では、卓球部、テニス部、バスケットボール部が練習しており、6年生は興味の...
静浦小6年生の授業参観・部活動体験会5
部活動体験会では、最初に文化芸術部の静浦黒潮太鼓、吹奏楽部の演奏を参加者全員で...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
RSS