沼津市立静浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
生活
今日の給食の献立 米飯 牛乳 豚肉の生姜焼き ボイルドキャベツ わかめと卵のスー...
専門委員会
生徒会活動
本日の放課後に専門委員会が開かれました。4・5月の反省をした後に、6・7月の活...
学習の様子
学習
国語と英語の授業では、友達と意見交換を上手に行っていました。
今日の給食の献立 カレー南蛮 牛乳 大豆と小魚のから揚げ ヨーグルトサラダ
3Bは、社会科で歴史の学習をしていました。
言語科「英語の時間」
2Aの学習の様子です。言語科「英語の時間」には、ALTと一緒に学習をしました。
1Aが数学を学習しています。真剣に学習に取り組む1年生です。
校内授業研究会5
3AB保健体育の公開授業風景です。
校内授業研究会4
1B英語の公開授業風景です。
校内授業研究会3
1B国語の公開授業風景です。
校内授業研究会2
1Aの公開授業風景です。
校内授業研究会1
静岡県総合教育センター元教授の青島靖幸様を招いて授業研究会を行いました。どの教...
今日の給食の献立 米飯 牛乳 鯖の南部焼き 茸と野菜の炒め物 生揚げとやさいの煮...
修学旅行・自然教室事後学習
行事
本日、午前中3時間を使って、修学旅行・自然教室事後学習を行いました。振り返りア...
修学旅行帰路最終連絡
富士駅をバスで出発し、もうすぐ沼津市役所付近に到着します。バス停ごとに下車させま...
修学旅行帰路その2
予定通りの時刻に新富士駅に到着しました。ここからはバスで沼津へ向かいます。
修学旅行帰路
京都駅2階で新幹線を待っています。全員元気です!お土産を沢山買ったようです。(校...
自然教室17
バスは予定通りに走行しています。現在、沼津市役所前を通過しました。保護者の皆様、...
自然教室16
バスは順調に目的地を目指し走行しています。現在、国道246号沼津インター南を通過...
修学旅行最終見学地
いよいよ最終見学地の法隆寺に到着しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年5月
RSS