学校日記

今日の授業(12/15)

公開日
2014/12/15
更新日
2014/12/15

生活のひとこま

1Aは国語「ぬすびと面」の授業です。
 「文吉は、どんな『ぬすびと面』を彫ったのだろう」プリントに自分の意見をまとめています。

2Aは理科「コイルのまわりの磁界」の授業です。
 様々な条件で、どのような現象になるのかを想像し説明します。言葉を使って頭の中の考えを分かりやすくあらわす。これも言語活動ですね。

3Aは保健体育の授業です。
 長距離走の練習です。体育館にカラーコーンを置き、スペースを有効に使って一定のペースで走っています。