学校日記

火災防災訓練

公開日
2009/02/03
更新日
2009/02/03

生活のひとこま

 2月3日(火)の6時間目に、火災を想定した防災訓練が行われました。今回は、火災に備えて生徒が安全に迅速に避難できることと、内浦分遣所の協力で煙体験を行うことを目的に行いました。
 給食室からの出火を想定して、まず、職員が119番通報の訓練を行い、次に避難誘導の放送で生徒はグランドに避難しました。その後校舎の東側階段において、スモークマシーンで煙を発生させ、生徒はその中をハンカチを口に当てしゃがみながら歩きました。
 火事の多いこの時期に貴重な体験ができ、どの生徒も火事の怖さを体験できたと思います。