学校日記

1/6(水) 1A 音楽

公開日
2021/01/08
更新日
2021/01/07

日々の授業

1年生の音楽の授業は箏曲です。琴の13本の弦の音が、ミ・ラ・シ・ド・ミ・ファ・ラ・シ・ド・ミ・ファ・ラ・シに調弦されていること、その音で「さくら」などの日本らしい音楽がつくられているということを知り、日本の伝統音楽をとても興味深く感じることができました。