9.7 1Dの授業
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
1年部
1Dは国語の授業をしていました。日本と海外との「月」に対するイメージの違いについて話しています。日本ではスーパームーンや満月などきれいなものの象徴として話されることが多いのですが、海外では良い意味で使われることは少ない。丸い満月がだんだん小さくなっていく様子がマイナスとしてとらわれることがある。今回は古典の「月を思う心」という内容の授業です。