![]() |
最新更新日:2021/03/26 |
本日: 昨日:4 総数:150712 |
3月26日(金) バルーン・リリース2
PTA会長のかけ声の下、みんなでカウントダウンをして、手に持っていた風船を一斉に飛ばしました。大きな歓声があがりました。風船は、子どもたち、教職員、PTAの方々の思いをのせ、空高く上がっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(金) バルーン・リリース
閉校式、離任式の後は、PTA企画のバルーン・リリースです。子どもたち、教職員が西浦小の閉校、そして一貫校の開校に向けた思いを書いた紙を風船に付け、大空高く飛ばします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(金) 離任式5
転退職される先生方が、子どもたちの間を通って退場されました。
その後、子どもたちには、担任の先生から記念品のタンブラーとPTAの方々が準備してくださった袋が手渡されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(金) 離任式4
西浦小との別れを惜しみながらも、一貫校へ向けたエールを子どもたちに送る先生もいらっしゃいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(金) 離任式3
先生方からは、西浦小のよさや魅力を実感できたというお話がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(金) 離任式2
転退職される先生方からは、西浦小での思い出をたくさん聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(金) 離任式
令和2年度末の人事異動で、西浦小の職員は全員異動となります。その中でも、9名の職員が退職、長井崎小中一貫学校以外の学校へ転任となります。転退職される職員へ、記念品が贈呈され、一言ずつ最後のお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(金) 閉校式2
式の最後には、6年生の代表児童が、この西浦小で成長できたことを話しました。長井崎小中一貫学校に、西浦小のよさをつなげていきたいと思います。
![]() ![]() 3月26日(金) 閉校式
いよいよ西浦小が閉校する日を迎えました。148年の歴史に幕を閉じます。閉校式では、沼津市教育委員会教育長をお招きして、校長先生から西浦小校旗の返納を行いました。子どもたちは、校長先生の式辞、教育長の挨拶をしっかりと聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(金) 卒業式2
6年生は、とても立派な態度で式に臨むことができました。最後の卒業式にふさわしい感動いっぱいの式となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(金) 卒業式1
第117回卒業証書授与式が行われました。西浦小最後の卒業生は、10名です。校長先生から、卒業証書をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長井崎小中一貫学校のホームページ開設のお知らせ
いつも西浦小学校のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
西浦小学校は、令和3年3月31日をもって閉校となります。これまで、保護者、地域の皆様から多大なるご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。 4月からは、長井崎小中一貫学校のホームページにて、子どもたちの様子や学校の様々な活動を保護者、地域の皆様に発信していきたいと思います。どうぞ、これまでとかわらぬご支援、ご協力をお願い申し上げます。長井崎小中一貫学校のホームページには、下のリンクからご覧頂けます。 http://www.numazu-szo.ed.jp/nagaisaki-ej/ なお、これまでに掲載した記事に関しては、来年度以降もホームページ左下の[過去の記事]のメニューをクリックすると閲覧が可能となっています。また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧頂くこともできます。ぜひご利用ください。 3月19日(金) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校門の桜の花もほころびはじめました。 3月18日(木) 通知表交付
修了式の後は、子どもたちに通知表が渡されました。子どもたちは、担任の先生から、この1年間でがんばったことや成長したことを伝えられ、真剣に話を聞きながら通知表を受け取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(木) 修了式2
校長先生からは、「1年間を通して、全校児童が登校できた日が多かったことや計画していた行事が全て実施できたことが大変よかった。その中で、一人一人のがんばりがすばらしかったこと、そして、活動を支えてくださった保護者や地域の皆さんに感謝を伝えてほしい。」というお話がありました。
![]() ![]() 3月18日(木) 修了式
令和2年度の修了式を行いました。各学年の代表児童が、校長先生より修了証をいただきました。また、1、3、5年生の代表児童が、今年度1年間を振り返って、駅伝大会に向けた取組など、がんばったことを話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(水) 5年生 閉校式での「バルーン・リリース」の準備
今週は修了式、卒業式を控えていますが、来週の26日(金)は、西浦小の閉校式を行います。閉校式後、天気がよければ、PTAの方々が準備をしてくださった「バルーン・リリース」を行う予定です。今日は、5年生がバルーンの持ち手に、閉校を迎える今の自分の思いを書いていました。当日は、みんなのバルーンが空高く上がっていくといいなと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(水) 楽しいお弁当
今日は天気がよく、3日間続いていたお弁当が最後となるので、1〜3年生が夏柑畑でお弁当を食べていました。みんなで集まって、とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(水) 6年生「クラスレク」
グラウンドで、6年生がクラスレクを行っていました。みんなで話し合った遊びを、仲良く、楽しそうに行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(水) 今日の西浦小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低温処理を行ったチューリップも花をつけはじめました。 |
沼津市立西浦小学校
〒410-0234 住所:静岡県沼津市西浦平沢255-2 TEL:055-942-2004 FAX:055-942-2131 ☆ご感想・ご意見をお寄せください nisiura-e@numazu-szo.ed.jp |