最新更新日:2023/09/22
本日:count up1
昨日:18
総数:255412

5-1 音楽 合奏

 5年生は「生命のいぶき」です。名曲なのでそれぞれの楽器の音色が響き合うように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-1 音楽 合奏2

 自分の楽器のパートを指揮者と合わせるように練習を重ねます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-1 音楽 合奏1

 体育館でウキウキ音楽会の練習をしました。一緒になった5年生に「きらきらぼし」を聞いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年音楽 合唱

 6年生音楽は、25日金曜日のウキウキ音楽発表会の合唱の練習です。「ふるさと」を録音して聞いてみました。本番に向けて完成度を高めたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2-1 算数 かけ算

 2年1組5時間目は算数です。かけ算九九に入りました。2の段のカードをリングでとめて練習開始です、何度も何度も繰り返し聞いてもらい。歌の歌詞を覚えるように覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【浮島小】3年生おもだか教室 2

 4つのグループに分かれて、それぞれのグループごとの学習です。分からない問題や困った問題を、4人の先生方に教えていただきながら学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【浮島小】3年生おもだか教室 1

 今日は、おもだか教室でした。3年生の希望者が、放課後学習支援ボランティアの先生方と一緒に、算数の勉強を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3-1 英語 What do you like ?その2

 ペアで黒板で確かめながら What ○○ do you like ?を確認し合っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3-1 英語 What do you like ?その1

 3年1組3時間目はALTの先生の英語です。What ○○ do you like ?が今日の課題です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2-1 国語

 2年1組3時間目は、担任の先生が出張のため,教頭先生が書き取りの授業をやってくれていました。とても楽しく「帰」の書き順をみんなで確かめている場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年新スポーツテスト その2

 握力や長座体前屈もあります。今日測定した自分の記録を知って、十分でないものについて日常生活の中で意識して取り組んでいくものが決められるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年新スポーツテスト その1

 朝からあいにくの雨でしたが、5・6年生は新スポーツテストの室内の種目をやりました。反復横跳び、上体起こしの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流授業

久しぶりに、浮島小に、友達がきてくれました。
4−1の仲間と一緒に図工の授業をしました。
ドリッピングやにじみぼかしなど、モダンテクニックを体験しました。
最後は、パプリカをみんなでおどりながら歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなプロジェクト第2弾 カーサ ブラス アンサンブル その3

「365日の紙飛行機」「浮島小学校校歌」をみんなで歌い、パプリカでは振りを付けて歌いました。それぞれの楽器の音色がとてもきれいでした。曲に合せて歌って踊ることができてとても楽しく聴かせていただきました。ありがとうございまhした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなプロジェクト第2弾 カーサ ブラス アンサンブル その2

 トランペット、ホルン、チューバ、トロンボーンの金管楽器と、打楽器のカホンで、「トランペットの休日」や「フレール・ジャック」の他、楽器の紹介、童謡やトトロメドレー、ディズニーメドレーなど身近な曲を中心に演奏していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなプロジェクト第2弾 カーサ ブラス アンサンブル その1

 3・4時間目にみんなプロジェクト第2弾で「カーサ ブラス アンサンブル」の皆さんの演奏を聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お茶工場見学4

質問タイムでは、見学で気づいた様々な疑問に丁寧にお答えいただきました。お忙しい中、時間を割いていただき、誠にありがとうござました。
画像1 画像1

3年 お茶工場見学3

抹茶を試飲させていただきました。美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お茶工場見学2

工場の中を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 お茶工場見学 1

富士山茶株式会社さんに着きました。これから見学させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
沼津市立浮島小学校
〒410-0318
住所:静岡県沼津市平沼811
TEL:055-966-2004
FAX:055-966-2549

ご感想・ご意見をお寄せください
ukisima-e@numazu-szo.ed.jp