![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:45 総数:256081 |
自然教室 掃除
お世話になった野外活動センターを掃除です。心を込めて隅々まできれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食
朝食です。みんなもりもり食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事係 みんなで準備
食事係が、朝食の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 朝のつどい
朝のつどい。みんな元気です!パプリカを踊って歌います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目の朝
子どもたちは、夜ぐっすりと寝て、元気に起床しました。みんなで協力して、布団の片付け、朝の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 班会議
1日の計画が終わり、班会議です。みんなで、今日を振り返り、明日につなぎます。
![]() ![]() キャンプファイヤー2
スタンツ、構成が、よく考えられています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー1
キャンプファイヤー、スタンツです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕べのつどい
みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食 いただきます。
夕食は唐揚げです。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食の配膳
食事係、手際よく、配膳、準備しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係活動、宿泊棟にて
係活動、宿泊棟の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものづくり教室2
作ったもので遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものづくり教室
食堂でものづくり教室を始めました。竹けん玉、紙バンドアート、虫プンプンです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入所式
入所式です。センター長様からお話をいただきました。2日間よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウオークラリー5
先頭の班、到着です。
![]() ![]() ウオークラリー4
各班工夫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ウオークラリー3
午前中のウオークラリーの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼食、休憩
水と緑の杜公園で、昼食、遊びです、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウオークラリー2
いろいろ工夫して、ポーズを考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立浮島小学校
〒410-0318 住所:静岡県沼津市平沼811 TEL:055-966-2004 FAX:055-966-2549 ご感想・ご意見をお寄せください ukisima-e@numazu-szo.ed.jp |