最新更新日:2023/05/31
本日:count up19
昨日:45
総数:250017

離任式2 【3/26】

 花束を受け取ったあとは、離任するそれぞれの職員が子供たちに話をしました(1枚目)。
 そのあと、5年生の子供たちに見送られて、離任職員は会場をあとにしました。

 一旦、離任式を閉じたあと、離任する先生がいる5年生は、改めて先生のお話を聞きました(2枚目)。
 
 5年生は、そのあと、机の移動など、来年度に向けての準備を行いました(3枚目)。働きぶりから、5年生は、最高学年になる意欲がみなぎっているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 【3/26】

 令和2年度末で、本校を去る職員の離任式を行いました。
 会場が密にならないように、5年生のみの出席とし、それ以外の子供たちは、遠隔会議システムZOOMを使っての参加(2枚目)としました。
 
 離任職員の紹介のあと、離任する職員に児童の代表から花束が渡されました(3枚目)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度の準備が始まりました!  【3/25】

 今日は、来年度から新しく本校で仕事をする先生方が来校し、会議を開きました。
 まだ、今年度の文書処理などを行ったりもしていますが、並行して新年度の準備が始まりました。
 来年度も、質の高い教育活動が展開できるように、努力していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 卒業証書授与式3 【3/19】

 卒業証書授与、学校長式辞を終え、卒業合唱です(1枚目)。校歌と「変わらないもの」を歌唱しました。
 
 閉式し、一旦退場したあとは、記念撮影です(2枚目)。

 本校職員に見送られながら、浮島小学校を巣立ちます(3枚目)。

 6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。本校教育活動への御理解、御支援、本当にありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 卒業証書授与式2 【3/19】

 1枚目は、入場風景、2枚目は、開式で起立したところ、3枚目は、卒業証書授与の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 卒業証書授与式 【3/19】

 令和2年度に、浮島小学校を巣立つ31名の子供たちの卒業証書授与式です。

 今まで御世話になった先生方などから、祝電が届いています。(1枚目、2枚目)

 今年は、舞台の両袖からの入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 下校風景2

 5年生も、卒業式の準備を終えて、下校です。
 気をつけて、帰宅してください。
 交通安全や健康管理にも気をつけ、よい春休みになるようにしてください。
 離任式の日に、また、会いましょう。
 さようなら。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備2 【3/18】

 5年生は、卒業式の準備を終え、学年主任の先生の話を聞いています。
 6年生の担任の先生は、5年生に御礼を言っています。
 5年生の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備 【3/18】

 明日の卒業式に向けて、5年生の子供たちが、会場準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 下校風景

 4年生以下の子供たちと6年生は下校です。
 気をつけて、帰宅してください。
 1年生〜4年生は、また、4月に会いましょう。
 有意義な春休みになると良いですね。
 さようなら。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 【3/18】

 オンライン会議システムを使って、修了式を行いました。
 代表児童に修了証を渡したあと、学校長の話では、187日間の令和2年度を振り返って自分の成長を確認してほしいこと、来年度また元気に会えることを楽しみにしていることを伝えました。
 
 画像は、修了式に参加している5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度に向けて 【3/18】

 搬入された新しい机やいすが、教室で、来年度使用する子を待っていました。
画像1 画像1

3月18日 6年生 授業風景

 先生にサプライズのメッセージを見せたら、今度は、通知表をもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 5年2組 授業風景

 これから、5年2組最後のレクで楽しみます。
画像1 画像1

3月18日 5年1組 授業風景

 国語の授業です。書く作業をしています。全員が終わるのを、待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 4年生 授業風景

 春休みの生活の注意事項を聞いて、これから、来年度の初日の予定について話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 3年生 授業風景

 大掃除の最中です。1年間使った教室などを、きれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 2年生 授業風景

 来年度の初日の予定について、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 1年生 授業風景

 机を廊下に出して、これから最後の催しを開きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 登校風景

 5年生以下の子供たちは、今年度、最後の授業日となりました。
 気のせいか、今日は、いつもより早く登校している子が多いように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
沼津市立浮島小学校
〒410-0318
住所:静岡県沼津市平沼811
TEL:055-966-2004
FAX:055-966-2549

ご感想・ご意見をお寄せください
ukisima-e@numazu-szo.ed.jp