最新更新日:2023/09/29
本日:count up27
昨日:45
総数:256085

卒業式4 【3/18】

 「旅立ちの日に」を歌い終わり、席に戻って、退場となりました。
 一旦退場したあと、会場に再び戻ってきて、学級ごとに記念撮影を行いました(2枚目、3枚目の画像)。
 その後、各教室に戻って、最後の学活を行ったあと、卒業生となった6年生は、職員に見送られ、保護者の皆さんと一緒に浮島小学校をあとにしました。

 6年生の皆さん、立派な中学生になれるように、有意義な春休みを過ごしてください。

 これで、浮島小学校の主な教育活動はすべて終了しました。
 今年度も、いろいろ御配慮いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式3 【3/18】

 卒業証書を受け取り、学校長の式辞を聞いたあとは、校歌と「旅立ちの日に」を歌唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2 【3/18】

 午前8時55分に、6年生の子供たちは、会場にいる保護者の皆さんと職員に見守られ、入場を開始しました。
 入場が終わり、教頭先生が開式を告げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1 【3/18】

 今日は、卒業式です。
 今年も、新型コロナウイルス感染症のため、在校生の出席も、来賓の臨席もありませんが、この日のために、6年生の子供たちは、3月に入った頃から練習を重ねてきました。
 卒業生となる6年生の子供たちと保護者の皆さんが、午前8時20分くらいから来校し、30分から受付となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 下校風景2

 卒業式の準備が終わり、学校に残っていた5年生も下校です。
 気をつけて、家に帰りましょう。
 家に着いたら、手を洗うことと、うがいを忘れないでくださいね。
 病気になったりしないように規則正しい生活をして、交通事故にも気をつけ、よい春休みを過ごしてください。
 さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 【3/17】

 5年生の子供たちは、午後、学校に残り、明日の卒業式の準備をしました。
 準備の最後には、6年生の担当の先生が、御礼を言いながら、「もう、明日から、浮島小学校を支えるのは君たちだよ。」と伝えていました。
 5年生の皆さん、ありがとう。そして、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 下校風景

 午後に、卒業式の準備をする5年生以外の児童は、3時間目が終わって下校です。
 気をつけて、家に帰りましょう。
 家に着いたら、まず、手を洗って、うがいをしてください。
 1年生から4年生の皆さんは、春休みも、病気になったり、交通事故に遭ったりしないように気をつけて生活してください。
 6年生の皆さんは、また、明日、会いましょう。
 さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年2組 授業風景

 先生が編集した、1年間の学校生活を振り返る動画を視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年1組 授業風景

 卒業を前にして、「お楽しみ会」でイントロ当てクイズに取り組んでいます。
 3人が出題者になり相談して曲を決め、先生がバイオリンでその曲を演奏して、何の曲か学級のみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 5年生 授業風景

 黙々と、作品バックにイラストを描いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 4年生 授業風景

 先生のコメントを聞きながら、通知表を受け取っています。
 順番を待っている子は、AIドリルなどに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 3年生 授業風景

 国語のプリントに取り組んでいます。終わった子は、図書室で本を借りたりして、静かに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 2年生 授業風景

 言葉を使ったパズルに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 1年2組 授業風景

 来年度、転出する子の「お別れ会」をやっています。
 画像は、かくれんぼの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 1年1組 授業風景

 算数のプリントに取り組んでいます。できたら、先生に点検してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式2 【3/17】

 1枚目は3年生、2枚目は4年生、3枚目は5年生の代表者に、修了証を渡しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式1 【3/17】

 新型コロナウイルス感染症対策で、修了式は体育館に集合せずに、各教室で、校長室からオンラインで配信される話を聞く形で行いました。
 お話のあとは、学校長が各教室をまわり、各学級の代表児童に修了証を手渡しました。
 
 1枚目は1年1組、2枚目は1年2組、3枚目は2年生の代表に修了証を渡しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 登校風景

 1年生から5年生の子供たちにとっては、いよいよ今年度最後の日となりました。
 子供たちは、今日も、元気に登校してきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 下校風景

 4時間目が終わって、全校一斉で下校です。
 気をつけて、家に帰りましょう。
 帰ったら、最初に、手を洗うこととうがいを忘れないでくださいね。
 明日も、元気に登校してきてください。
 さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 6年2組 授業風景

 これまで利用してきた学習プリントの整理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

グランドデザイン

学校だより

緊急時の対応について

GIGAスクール関連

沼津市立浮島小学校
〒410-0318
住所:静岡県沼津市平沼811
TEL:055-966-2004
FAX:055-966-2549

ご感想・ご意見をお寄せください
ukisima-e@numazu-szo.ed.jp