![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:164 総数:680566 |
平成30年度 離任式
本日、本校体育館にて離任式が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子テニス部ボランティア
GWC杯争奪テニス大会中、各大会で使用している愛鷹テニスコートの清掃奉仕作業を行いました。
各順位ごとにトーナメントを行い、2位トーナメントで植松明日香(中3)のペアが優勝しました。 応援ありがとうございました。 来年度のインターハイ東部予選が4月6日(土)7日(日)にダブルス、13日(土)14日(日)にシングルスがあります。応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子テニス部結果
GWC杯争奪テニス大会(ダブルス)
3月21日(木)愛鷹テニスコート 激しい風雨の中、リーグ戦を行いました。 升谷 弥英(2年)・清 かのん(1年)ペアがリーグ1位、鈴木 南緒(2年)・鈴木 ひかり(1年)、塩谷 真希(2年)・勝又 彩香(2年)ペアがリーグ2位でした。中等部の植松明日香(中3)も富士東高校の選手と組んでリーグ2位で順位トーナメントに進出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒主催!高校1年生勉強合宿の説明会が行われました。
高校1年生では18日(月)〜20日(水)まで有志の生徒たちで勉強合宿を行います。春休みに向けての学習習慣づくりと、これまでの学習内容の確認、そして「自立」してひとつでも「成長する」部分を見つけることがこの合宿の目的です。
この合宿は参加者も有志であれば、なんと!その合宿そのものの運営も実行委員に立候補した生徒が行っています。生徒の、生徒による、生徒のための勉強合宿です。 実行委員はこれまで、教員に「こんな補習をしてほしい」という折衝や、布団・ご飯を用意してくれる企業へのアポ、そして保護者向け文書や「合宿のしおり」の作成まで苦労して行ってきました。 今日は来週から始まる合宿の説明会です。その運営も生徒が主体となって行いました。実行委員の生徒は「普段先生たちのやっていることってこんなに大変だったんだ…」ともらしながらも、見事に合宿のスタートを切ることができました。(多少時間はオーバーしましたが…) 来週からはいよいよ合宿です。最後の最後まで、参加者全員で作り上げる勉強合宿になるといいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 終業式
本校体育館にて、平成30年度終業式が行われました。また、終業式前に、表彰、ビブリオバトル優秀者の発表、新体操全国選抜に出場する生徒の壮行会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます!高校1年生勉強合宿2日目。![]() ![]() 今日はスタディーサポートの英語のテストがあります。 その勉強を頑張っている人たちが多かったです。 一日のうちのたった1時間かもしれません。ですが、この1時間をこつこつと 継続してほしいと思う瞬間でした。 7:30から食堂でご飯をいただきます! 高校1年生春休み前勉強合宿がスタートしました!
本日から2泊3日の勉強合宿がスタートしました。
夜には昨年卒業した大学生がやってきて、生徒たちの普段の勉強や、 進路についての質問に親身に答え、アドバイスをしてくれました。 これをきっかけに勉強への意識づけができたらいいと思います。 先輩たち、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 合格発表
本日は市立沼津高校合格発表がありました。
![]() ![]() 生徒総会
3月11日(月)体育館で生徒総会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA進路説明会
3月9日(土)本校誠花ホールにて、PTA主催の進路説明会が行われました。本校中1〜高2までの保護者約150名が参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 卒業式
本日は第69回沼津市立沼津高校の卒業式でした。威風堂々胸をはって、巣立つ姿がとても頼もしく見えました。ご活躍を期待しております。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭部、最優秀賞をいただきました
家庭部です。今年度、「高校生による和の給食コンテスト」にて最優秀賞をいただきました。2月23日に、「ふじのくに食と花の都の祭典」メインステージにて、その取り組みについて発表してきました。
今回は、コンテストの展示ブースに、川勝静岡県知事や頼重沼津市長もいらっしゃり、なごやかな雰囲気で高校生と接する場面が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高校2年生白桃ボランティア
本日7限LHRの時間に白桃ボランティアを実施しました。日頃お世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを込めて、学校周辺の清掃を行いました。各クラス班ごと分担してごみ拾いをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() シニアティーチャー 化学基礎
先日中等部学習支援活動として行われたシニアティーチャー、もっと出来そうという鮗との声から発展して、今度は高2理系クラスの生徒が高1選抜クラスの生徒に化学基礎を教えています。教え教わる中で、お互い成長しています!
![]() ![]() ![]() ![]() 演劇部 三島市民演劇祭に出演します!
2月17日(日)に三島市民演劇祭に出演します。
笑いあり、涙ありの楽しい劇を上演いたします。 中・高一緒に一生懸命稽古してきました。ぜひ、見に来てください。 平成31年2月17日(日)13:00〜14:00 三島市民文化会館 小ホール 入場料 大人1000円 高校生以下500円 ![]() ![]() 中等部学習支援活動【シニアティーチャー】開催!![]() ![]() ![]() ![]() 自主的に会を運営してくれたリーダーの人たちは、「教えるという立場で難しい部分もありましたが、会を運営することは今後の自分たちのためにもなります」ととても頼もしいコメント。今後もこうした会を継続していけるといいと思っています。 平成30年度 持久走大会(4)
持久走大会の表彰式、閉会式の様子です。みんな頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 持久走大会(3)
天気にも恵まれ、風もなく絶好のコンディションのなか行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 持久走大会(2)
生徒は一生懸命に走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 持久走大会(1)
本日、2月7日(木)愛鷹広域公園にて持久走大会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立沼津高等学校
〒410-0031 住所:静岡県沼津市三枚橋字鐘突免673番地 TEL:055-921-0805 FAX:055-921-7313 |