令和2年度離任式
令和2年度の離任式が行われました。転退職等異動される先生方の益々の御活躍と御健勝を願っています。
【学校ニュース】 2021-03-29 10:22 up!
弓道部 学校対抗戦結果&1年間まとめ
3月20日(土)に沼津商業高校にて学校対抗戦東部大会があり、女子団体で優勝することができました。
この大会は今年度最後の公式戦で、インターハイと同じ5人立の大会になります。
しかし選手交代が自由ということもあり、今回は「全員出て男女入賞」という目標を立てて取り組んできました。結果は女子は入賞を超えて優勝、男子は残念ながら入賞ならずでした。
予選では1年生部員が、準決勝・決勝では2年生部員が活躍してくれました。
全員に充実感のある大会になりました。
これで今年度すべての大会が終了したことになります。
インターハイが中止となる波乱の1年でしたが、団体女子が秋季大会東部優勝、新人戦県大会3位、東海大会優勝、そして学校対抗戦東部優勝と活躍してくれました。
男子は秋季大会団体7位、新人戦個人での入賞でした。
来年度もまずはインターハイに向けて男女、そして中等部も含めてがんばっていきますので、応援よろしくお願いします。
【部活動ニュース】 2021-03-23 09:28 up!
3学期表彰式・終業式 その2
新年度にむけて「求道の勇気」を持ち続けていきましょう。
【学校ニュース】 2021-03-19 10:07 up!
3学期表彰式・終業式
今年度最初で最後となった集会形式で表彰式と終業式を行いました。感染症対策に留意し、短時間での式となりましたが、整然とした雰囲気で行われました。
【学校ニュース】 2021-03-19 10:03 up!
「小さな親切」実行章をいただきました!
鷹峯プロジェクトで実施した11HRのエコバック配布活動が「小さな親切」運動静岡県本部から実行章と認定され、本校で贈呈式を行いました。
グローカルな人材育成は本校の教育の柱の1つですが、そのためにまずローカルな活動を基礎、基本に探究活動等も行っています。
【学校ニュース】 2021-03-18 15:42 up!
春季休業中のPCR検査報告について(在校生、新入生)
沼津市教育委員会からの文書を掲示しました。4月1日以降は新入生の御家庭におかれましても掲示文書によって御連絡ください。
春季休業中のPCR検査の報告について
【お知らせ】 2021-03-18 08:27 up!
卒業生進路講演会の様子 中等部
【学校ニュース】 2021-03-17 13:49 up!
卒業生進路講演会の様子 高校2年生
【学校ニュース】 2021-03-17 13:49 up!
卒業生進路講演会の様子 高校1年生
【学校ニュース】 2021-03-17 13:49 up!
卒業生進路講演会 その2
【学校ニュース】 2021-03-17 09:36 up!
卒業生進路講演会
令和2年度卒業生による進路講演会が行われました。放送とモニターによる講演のあと、学年、クラス毎に分野別にグループワーク等を行いました。進路実現に向けた取組や体験を1,2年生も共有することができた貴重な時間を過ごすことができました。
卒業生の皆さん、新生活に向けての準備に追われる中、御協力ありがとうございました。
【学校ニュース】 2021-03-17 09:34 up!
白桃ボランティア3
【学校ニュース】 2021-03-17 08:34 up!
白桃ボランティア4
【学校ニュース】 2021-03-17 08:34 up!
白桃ボランティア2
【学校ニュース】 2021-03-17 08:34 up!
白桃ボランティア1
3/16
毎年外部で清掃ボランティアを行っていましたが、今年は学校内をきれいにしました。生徒はとてもよく働いて、学校中がすっきりしました。
【学校ニュース】 2021-03-17 08:34 up!
高3生の中等部への学習指導(英語)
3月10日〜3月12日にかけて、高3生(卒業生)による中等部3年生への学習指導が行われました。今回が今年度最終のシニアティーチャーで、英語の指導を行いました。入学前に行う、中学校の復習テキストを先輩に教わりながら、取り組みました。
卒業生の皆さん、ありがとうございました。
中等部3年生のみなさん、高校生にむけて今のうちに準備しましょう!
【学校ニュース】 2021-03-15 08:25 up!
令和3年度静岡県公立高等学校入学者選抜合格発表
【学校ニュース】 2021-03-15 07:35 up!
生徒総会・生徒会役員認証式
令和2年度の生徒総会と令和3年度前期生徒会役員認証式が行われました。放送とモニターを使用しての生徒総会と認証式でした。
【学校ニュース】 2021-03-09 10:22 up!
球技大会
あいにくの天気で雨天バージョンでの開催となりましたが、盛況のうちに大会を実行しました。この一年コロナ下における行事の変更、自粛が続きましたが、生徒会を中心に工夫してできることを行っています。
【学校ニュース】 2021-03-08 16:19 up!
卒業式 その3
卒業証書授与、校長式辞、来賓祝辞に続いて在校生・卒業生による感動的な送辞、答辞が行われました。
【学校ニュース】 2021-03-01 10:59 up!