最新更新日:2023/09/28
本日:count up58
昨日:62
総数:692256
交差点における安全確認・自転車の安全な乗り方など、交通事故には十分に注意しましょう。

21HR修学旅行2日目

留学生と交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21HR 午後の振り返り

留学生とのフィールドワークから帰ってきて、振り返りをしています。

画像1 画像1

修学旅行2日目 留学生との交流プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のフィールドワーク

22HR 午後の振り返りです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
留学生とフィールドワークから戻り、沼津と長崎の共通点や相違点について話し合っています。

23HR リフレクション

沼津と長崎の類似点と相違点さがし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23HR 国際班研修、フィールドワークを終えて帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
外国人留学生とともに行った長崎市内の散策から帰ってきました!
沼津と長崎の類似点と相違点を英語で表現しています。

26HR修学旅行二日目2

画像1 画像1
班別研修の様子です

22HR国際班の活動です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
留学生のプレゼンを聞いてます。そして、自分たちも英語で沼津についてプレゼンしています。

25HR 国際交流プログラムPart2

英語の授業で用意した、沼津市の紹介を英語でプレゼンしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26HR修学旅行2日目

国際交流の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21HR 国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
留学生との交流が始まりました。沼津についてのプレゼンをしています。

25HR 2日目 留学生交流プログラムPart1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行2日目が始まりました。
25HRは全員元気に朝食をとり、張り切って留学生との交流に取り組んでいます。

24HR2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
留学生との国際交流プログラム

23HR 留学生の国の社会課題

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な国からやってきた留学生の母国の社会課題についてヒアリングしています。
それぞれ違った国の違った課題がわかって、生徒は興味津々です!

24HR修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定どおり過ごしています。

留学生とのプレゼンスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の研修が始まりました。英語の授業で準備した沼津の魅力をプレゼンします!

23HR 国際班研修はじまりました!

画像1 画像1
九州の留学生とマッチング中。
自己紹介、英語で頑張ってます!

2年生修学旅行 2日目朝

画像1 画像1
おはようございます!
修学旅行2日目の朝です。
全員遅れることなく、朝食をとることができました!
今日は国際班で留学生との研修にのぞみます。
沼津のよいところを伝え、英語でコミュニケーションとれるかな?

2日目です!

21HRです!
2日目、スタートします!
今日もみんな元気です!
朝ご飯の写真が撮れなかったため、昨日の晩ご飯の様子をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目無事に終了です

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食場所の近くに、早速、大浦天主堂がありました。長崎ちゃんぽん発祥のお店もありました。天気も良くてよかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
沼津市立沼津高等学校
〒410-0031
住所:静岡県沼津市三枚橋字鐘突免673番地
TEL:055-921-0805
FAX:055-921-7313