![]() |
最新更新日:2023/09/28 |
本日: 昨日:62 総数:692256 |
長崎警察署での研修
長崎警察署では、担当の野崎さんに、警察での仕事の内容、警察官を志望した動機、警察官に必要な資質、今やっておくべきことなど、多くの質問に答えていただきました。
研修後、警察署内の道場での、柔道、剣道の練習の様子を見学しました。 将来に向けて貴重な経験をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目の研修、スタートです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 朝食![]() ![]() 198名ひとりも遅れることなく、健康で朝食をとることができました! 今日は「働くこと」研修とハウステンボス散策です。 全員元気で行ってきます! 25HR 2日目研修終了
2日目のプログラム、国際交流研修を終了しました。
留学生とのフィールドワークやプレゼン作成を通して、英語力を鍛えることごできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目も無事に終了です![]() ![]() ![]() ![]() 21HR修学旅行2日目
留学生と交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 21HR 午後の振り返り
留学生とのフィールドワークから帰ってきて、振り返りをしています。
![]() ![]() 修学旅行2日目 留学生との交流プログラム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 22HR 午後の振り返りです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23HR リフレクション
沼津と長崎の類似点と相違点さがし
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23HR 国際班研修、フィールドワークを終えて帰ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() 沼津と長崎の類似点と相違点を英語で表現しています。 26HR修学旅行二日目2![]() ![]() 22HR国際班の活動です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25HR 国際交流プログラムPart2
英語の授業で用意した、沼津市の紹介を英語でプレゼンしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 26HR修学旅行2日目
国際交流の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 21HR 国際交流![]() ![]() ![]() ![]() 25HR 2日目 留学生交流プログラムPart1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25HRは全員元気に朝食をとり、張り切って留学生との交流に取り組んでいます。 24HR2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23HR 留学生の国の社会課題![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ違った国の違った課題がわかって、生徒は興味津々です! 24HR修学旅行1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立沼津高等学校
〒410-0031 住所:静岡県沼津市三枚橋字鐘突免673番地 TEL:055-921-0805 FAX:055-921-7313 |