最新更新日:2023/12/01
本日:count up1
昨日:90
総数:699706
交差点における安全確認・自転車の安全な乗り方など、交通事故には十分に注意しましょう。

令和6年度学校独自選抜資料について

令和6年度学校独自選抜資料を配布文書に掲載しました。
御確認をお願いします。HP上の入試情報からも閲覧可能になっています。

令和6年度学校独自選抜の概要

令和5年度 第3回学校説明会

第3回学校説明会について御案内します。

令和5年度第3回学校説明会

令和5年度第2回学校説明会について

第2回学校説明会の実施要項を掲載しました。

第2回学校説明会について

沼津市立沼津高等学校令和5年度第2回オープンスクールの御案内

第2回オープンスクールの御案内を掲載します。

令和5年度第2回オープンスクールのご案内

カウンセリング室だより9月号

カウンセリング室だより9月号を掲載します。

カウンセリング室だより9月号

就職・公務員激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(金)の放課後に就職・公務員激励会が行われました。
校長、学年主任、進路指導部長の激励の後、生徒代表の言葉がありました。
是非、頑張って試験を乗り切ってほしいです!

令和5年度第1回オープンスクール・第1回学校説明会

第1回オープンスクール・第1回学校説明会の御案内を掲載しました。御覧ください。

令和5年度第1回オープンスクール・第1回学校説明会

令和5年7月21日(金)終業式

本日、終業式が行われました。
田中校長先生の講話では、以前サッカー部副顧問をしていたの際、遠征時の選手が限られた時間の中でしていた勉強の様子など学習に対する心構えについてお話がありました。
また、高校1・2年生には、いろんなことにチャレンジして充実した夏休みにして欲しいと話されました。

夏休み中は、交通事故や感染症に十分気を付けて過ごしてください。

カウンセリング室より

カウンセリング室だより(6月号)を掲載しました。

カウンセリング室だより(6月号)

【高校3年生】進路選択の6月が始まります

鷹峯祭が終わり、進路に向けて切り替えの学年集会を実施しました。
進路検討会資料の作成や個別指導の説明を真剣に聞いていました。
担任や保護者とよく相談して、納得のいく進路を決めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6/5(月) 本日の体育祭

 本日の体育祭は予定どおり実施いたします。熱中症対策等をお願いいたします。

本日の体育祭

 本日の体育祭は予定どおり実施いたします。熱中症対策等をお願いいたします。

6/3(土)本日の日程について

本日の日程です。御確認ください。

6/3(土)日程について

重要 沼津市立沼津高等学校 令和5年度 中学生 一日体験入学の御案内

中学生一日体験入学について掲載しました。御覧ください。

令和5年度1日体験入学の御案内

・参加の申し込みは、以下の URL より google form にアクセスしていただき、 必要事項を入力の上、参加申し込みをしてください。
https://forms.gle/k9Ftv5K9e8G7ttPw7

令和5年度 4月ふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金)午前中に始業式が、午後に入学式が行われました。
 始業式では、新任の先生方の紹介、学級担任・部活動顧問の紹介がありました。
 入学式では、205人の生徒が入学しました。式では、吹奏楽部による校歌の紹介もありました。
4月10日(月)新入生が、2・3年生に拍手で迎えられました。
4月22日(金)南海トラフ地震を想定した防災訓練がありました。教室からグラウンドへの避難経路や地区の確認などが行われました。

令和6年度教育実習を希望される方へ

貼付した書類をお読みください。
教育実習を希望される方は、御連絡ください。

令和6年度教育実習を希望される方へ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アクセス地図

緊急時の対応について

在校生の方へ

教務部より

保健部より

カウンセリング部より

保護者の方へ

事務室からの配布物

その他

沼津市立沼津高等学校
〒410-0031
住所:静岡県沼津市三枚橋字鐘突免673番地
TEL:055-921-0805
FAX:055-921-7313