最新更新日:2023/09/22
本日:count up4
昨日:141
総数:1003159
ふもと祭に向けて全力投球! スローガンは「虹」

3月2日 6時間目の1、2年生

1、2年生のリーダーを中心に、自主的に運営しています。
まとまりのある美しく迫力のある歌声になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6時間目の1、2年生

体育館で3年生を送る会の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6時間目の3年生

3年生は、各クラスで合唱の練習を行っています。
5日(月)は、県公立高校入試事前指導。
6日(火)7日(水)は、県公立高校入試。
8日(木)が、3年生を送る会となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「知って納得SNS」の配布

3月に入りました。
本日、北ブロックPTAが発行している「知って納得SNS」を配布します。
保護者の皆様、生徒が持ち帰ると思いますので、是非ご覧下さい。
また、ご家庭の話題にしていただけると幸いです。
なお、ホームページの右側にある配布文書のPTAの所にアップロードしました。

2月28日 生徒集会 山口先生の話

生徒指導担当の山口先生から、登下校時の交通ルールの遵守、社会的マナーの質の向上について話がありました。
画像1 画像1

2月28日 生徒集会 給食委員会

給食委員会が、いつも給食でお世話になっている方々に感謝の気持ちを表そうという企画を立てました。
金岡小栄養教諭の佐野先生、配膳員の伏見先生に、全校生徒から「感謝のメッセージ」をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 福祉委員会

朝の全校集会で、ご来校いただいた高尾園様に、福祉委員会が代表して「折りたたみデスク」を贈呈しました。ご協力、ありがとうございました。
また、回収活動の優秀クラスの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 1時間目の体育館

3年生が合唱の練習を行っています。
今朝は、音楽科の進士先生が指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 5時間目の3年生

体育館で、卒業式の記念合唱の練習を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 5時間目の2年生

2グループにわかれ、修学旅行について説明を受けています。
柔道場では、奥村先生から表紙絵の点描画について話を聞いています。
ふもとルームでは、勝俣先生と渡邊弦也先生から、修学旅行の概要と下見に行ってきての報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 体育館工事

足場が撤去されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

育成学級 学習発表会

授業で作成した作品を販売している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育成学級 学習発表会

本校生徒は、積み上げてきた練習の成果を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育成学級 学習発表会

2月26日、育成学級の学習発表会を行いました。
中学生、小学生、保護者、各校の先生方を合わせると約100名ほどの参加となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 午後の体育館工事

足場がかなり撤去されています。
画像1 画像1

2月23日 6時間目の授業

週の最終日、最後の授業です。
3年生は、各クラスで一斉に合唱練習を行っています。3Fからも美しい声が響いてきました。
2年生は、各クラスで一斉に「高校調べ」を行っています。各校の特徴をかなり細かく調べ、進路選択に役立てます。スナップは、2Fの様子です。
1Fでは、読書のまとめとして「読書カード」の記載を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉募金 アルミカン回収の成果として

福祉委員会の活動で、一円玉募金とアルミカン回収を行ってきました。
その収益金で、折りたたみデスクを8台購入し、高尾園さんにお贈りすることになりました。
アルミカン回収にご協力いただいたり、地域・保護者の皆様には「ふもと祭体育の部」の折に、一円玉をたくさん持ってきて下さったりとお心づかいに感謝致します。
誠にありがとうございました。
画像1 画像1

給食の準備

各クラスの給食当番の集まりが良く、素早く配膳に移ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング昼休み

体育館は給食の配膳が優秀であった上位3クラスに開放されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング昼休み

グラウンドではテニス、サッカー、バレー、バスケット、野球などをして多くの生徒がロング昼休みを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより「ふもと」

生徒指導便り

グランドデザイン

PTA

お知らせ文書

沼津市立金岡中学校
〒410-0042
住所:静岡県沼津市神田町4-1
TEL:055-921-1558
FAX:055-921-1990

☆ご感想・ご意見をお寄せください
kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp