![]() |
最新更新日:2022/06/30 |
本日: 昨日:305 総数:888153 |
3月15日 体育館工事
体育館の西側部分に柱が立ち始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 不審者情報
本日3月15日(木)の朝6時35分頃、沼津東高校の北付近で、外国人風の男がすれ違いざまに下半身を露出するということがありました。迷彩模様の上着、グレーのズボン、フードをかぶっていたとのことです。帰りの会で、登下校の際、できる限り複数で移動することや危険を感じたら助けを求めること等具体的に指導します。よろしくお願いいたします。
剣道部 ふじの里県大会![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 1年生学年朝礼
1年生が学年朝礼を行っています。
学年全体でよい雰囲気をつくり、集会がスタートしました。 学年主任の龍野先生から「ふもと章」の認定が行われています。 3学期は、34名の生徒が認定を受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 お別れ遠足
快晴の中、3年生とG組が八景島シーパラダイスに向け、学校を出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年朝礼
3月12日(月)
2年生が学年朝礼を行っています。 生徒が黙想の指示を出し、会に臨む気持ちをつくります。 学年主任の勝俣先生から、ふもと章の認定がありました。 3学期、多くの生徒が認定されました。 学年委員会から、自習室の提出について投げかけがありました。 自分達の生活は、自分達で律する姿勢が色濃く出ている雰囲気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日 金岡奨学会様来校
本日、金岡奨学会の望月理事長様、内村常務様が金岡中にお見えになりました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日 2時間目の3年生
体育館で卒業証書授与の練習を行っています。
位置とタイミングの確認です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日 1時間目の様子
3年生は卒業式の練習を開始しました。
G組は、ペアでコミュニケーション活動を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日 1時間目
保護者の皆様、今朝の大雨洪水警報のご対応ありがとうございました。
8時35分より朝の会を行い、担任が生徒の健康安全確認を実施、8時55分より午前中短縮日課で1時間目をスタートしました。 スナップは、2Dの英語と1Aの英語の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日 午前8時30分までに登校してください
おはようございます。
まだ、大雨洪水警報は発令されたままですが、この後天候の回復が見込まれますので、安全に気をつけながら、8時30分までに登校するようにお願いいたします。 3年生を送る会
3年生から下級生に、確実にバトンタッチされました。
1、2年の生徒会役員、学年委員が企画運営し、下級生がみんなで力を合わせ会を進めました。 心あたたまる素晴らしい会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
雨音が響く中、3年生の「旅立ちの日に」に聞き入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3年生が下級生のメッセージに応えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
下級生が、3年生を送る歌を歌います。
大変美しく迫力のあるハーモニーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
G組が、太鼓を披露しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
5、6時間目に3年生を送る会を行いました。
吹奏楽部の演奏に合わせ、3年生が入場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 3年生 学年時間割スタート
雨の降る肌寒い朝となりました。
昨日までの県公立高校入試が終わり、3年生は卒業式まで学年時間割を組み、最後の学校生活を送ります。 1時間目は、学年主任の山田先生から、卒業に向けての心構えや日程の説明などがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生説明会
校長先生から、金中生が目指す「自立」についてお話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生説明会
上級生が金中生の生活について説明しています。
6年生は、スライドを見ながら、よく聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |