![]() |
最新更新日:2023/10/01 |
本日: 昨日:273 総数:1005629 |
3月15日 今日の給食
今日のメニューです
・米飯 ・牛乳 ・スタミナ焼肉 ・ボイルドキャベツ ・けんちん汁 3年生は、今日が義務教育最後の給食になります。 「もう一生、給食を食べれないかもね…」と話していた生徒もいました。 いただきます。 ![]() ![]() 3月15日 2時間目の授業
G組の3年生は、緊張感の中、卒業式の練習を行い、一つ一つの動作の確認を行っています。
その時G組の教室では、矢後先生と生徒が、○○作戦を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 2時間目の授業
3年生は、19日(火)の卒業式に向け、流れの確認を行っています。
椅子から立つ・座る、美しく気をつけをする、整った礼をする等、一人一人の気の配り方が立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 2時間目の授業
2Bの理科、2Eの数学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 2時間目の授業の様子
今年度の登校も、あと3日となりました。
各教科の授業は、まとめの段階に入っています。 1Cの英語、1Bの理科の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() G組からのプレゼント
G組の生徒が、職員室の先生方に感謝のプレゼントをしてくれました。
先生方へのメッセージカードと、G組の記念DVD、そして手作りカレンダーです。 ありがとうございます。 大切に使わせていただきます。 ![]() ![]() 3月14日 薬学講座
2年生が薬学講座を受講しています。
小松薬剤師様をお迎えし、「飲酒について考えよう」をテーマに学習を深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 学校だより7号
本日、学校だより7号を配布しました。
是非、ご覧下さい。 3月14日 成岡先生に感謝する会
G組生徒が、本日で勤務が終了する支援員の成岡先生に、感謝する会を開いています。
成岡先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 今日の給食
今日の給食は、
・中華丼 ・大豆と小魚の揚げ煮 ・ヨーグルト、牛乳 です。 いただきます。 ![]() ![]() 3月13日 今日の給食
今日のメニューです。
・食パン ・牛乳 ・スープ ・ホキのチリソース ・野菜ソテー いただきます。 ![]() ![]() 3月13日 G組 お別れ遠足
G組のお別れ遠足は「沼津散策」です。
予定では、かなりの距離を歩きますが、晴れてよかったです。 出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 1年生 学年集会
入学当初、旧体育館で、みんなで輪になり写真撮影をしました。
成長した1年後の今日、新体育館で「ポーズ」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 1年生 学年集会
1年生のスタートは、学年集会です。
あらたな「ふもと章」の認定者に、鈴木岳彦先生から授与がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 3年生お別れ遠足
3年生が八景島シーパラダイスに向け、出発しました。
天候に恵まれそうで、良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
1・2年生徒会本部役員、1・2年学年委員会の企画・運営で、全校生徒が心をひとつにした、すばらしい会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3年生は、金岡中の伝統のバトンを下級生に渡します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
その姿で、下級生に伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3年生からのメッセージ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
栄光の架け橋。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |