![]() |
最新更新日:2023/11/29 |
本日: 昨日:267 総数:1021878 |
卒業式
3年部の先生より。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 皆さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。 今日は、素晴らしい卒業式、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
みんなで相談しながら作り上げた卒業式。素晴らしい式でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
卒業記念合唱の様子です。
赤池早那さんのあいさつに促され、合唱がスタートします。 たった2日間、しかもわずかな練習でしたが、持ち前の合唱力と最後の力をふりしぼり、見事なステージとなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
在校生を代表し、生徒会本部役員がサプライズ企画を行います。
3年生を送る会で行うはずだった「1年生の時からの思い出のアルバム」をスライドショーにして流してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
在校生を代表し、石原ちなつさんが送辞をおくります。
卒業生を代表し、肥田友希さんが答辞で思いを伝えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
校長式辞、武井PTA会長様の祝辞の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
卒業証書を、代表の山本寧々さんと村松陽奈さんが受け取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
F組・G組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
E組・G組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
D組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
C組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
B組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
A組から、一人一人の名を呼んでいきます。
クラスの全員が起立し、呼ばれたら返事をする形をとっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
最後にG組が、入場します。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
前列から、A組→F組と並んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
第73回卒業証書授与式が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 卒業式 準備万端
式場の準備が整いました。
3年生が、晴れの舞台を迎えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 2年生 学年登校日
丁寧な作業で、明日の準備が整っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 2年生 学年登校日
卒業生や保護者が使う下駄箱や昇降口・廊下をピカピカにしていきます。
今年も2年生の働きが素晴らしいです。 毎年、卒業式の準備をとおして、伸びてきた学年の雰囲気がさらに加速して良くなり、自分たちで最高学年に向けて力を蓄えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 2年生 学年登校日
2年生が、3年生と入れ替わりで、午後に登校しました。
明日の卒業式に向けて、校内をきれいにしています。 3年生の教室を掃除しながら、お祝いの言葉を黒板に書き始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |