![]() |
最新更新日:2023/09/22 |
本日: 昨日:278 総数:1002761 |
令和4年度ありがとうございました
3月31日(金)です。おはようございます。
例年より早く開花を迎えた桜は、まさに今が見頃です。 令和4年度最後の一日を迎えました。一年間、本校の教育活動へのご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。現在校内では、来年度へ向けての準備を進めているところです。よりよい学校づくりに向けて、来年度も精一杯の努力してきたいと思います。皆様におかれましては、引き続き本校へのご支援をいただけますよう、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式8
保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様、本当にありがとうございました。
生徒のみなさん、みなさんと出会えて本当によかったです。これからもそれぞれの場所で、みなさんを応援しています。 令和4年度末 離任教員一同 ![]() ![]() 離任式7
最後に校歌を歌いました。生徒の見送りの中、転退職する教員が体育館を後にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式6
転退職する教員が、一人ずつ言葉を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式5
転退職する教員が、一人ずつ言葉を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式4
転退職する教員が、一人ずつ言葉を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式3
転退職する教員が、一人ずつ言葉を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式2
生徒の代表が、離任する教員に花束を贈りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式1
3月29日(水)です。
本日、離任式を行いました。今年度末の人事異動により、13名の教員が本校を去ることとなりました。離任教員の紹介の後、生徒会長がお別れの言葉を述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表敬訪問に出掛けました(24日)
24日(金)に、本校生徒会本部役員が頼重市長様への表敬訪問に出掛け、今年度の県SDGsスクールアワードで最優秀賞を受賞したことの報告を行いました。本校でのSDGsの取組や今後の展望などを聞いていただきました。市長様からも、ねぎらいや励ましの言葉をいただきました。今後も主体的、創造的な取組でSDGsの輪を広げていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 「ふもと」最終号を発行しました
学校だより「ふもと」の最終号を発行しました。トップページ右の「配布文書」の欄にアップしましたのでご覧ください。
修了式3
久しぶりに校歌を斉唱しました。まだマスクをしたままですが、もう少しで清々と歌えるようになるのではないでしょうか。
本日、令和4年度最後の授業日を終えました。明日から春休みに入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式2
G組、1年生、2年生の各代表生徒が、今年度の振り返りと次年度の抱負を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式1
3月17日(金)です。
本日、今年度の修了式を行いました。各学年、G組の代表生徒に修了証を授与しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式11
卒業生の未来が幸あるものとなりますように。教員一同、みなさんを応援しています。本日は、卒業おめでとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式10
最後に学級写真を撮影しました。ありがとう3年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式9
G組の学活のようすです。とても楽しい3年間でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式8
教室に戻って最後の学活、証書の授与、担任手作りのビデオ鑑賞、はなむけの言葉、記念撮影・・・。大切なこのひとときを、心に刻みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式7
卒業生が退場します。とてもよい式でした。この後、各クラスで最後の学活です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式6
卒業記念合唱は「群青」です。心のこもった迫力の合唱は、会場の教員、保護者、来賓の皆様の心に強く響きました。最高の合唱でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立金岡中学校
〒410-0042 住所:静岡県沼津市神田町4-1 TEL:055-921-1558 FAX:055-921-1990 ☆ご感想・ご意見をお寄せください kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp |