ふもと祭ステージの部終了 2日(月)は体育の部!

PTA常任理事会

2月14日(水)の夜、本年度最後のPTA常任理事会が行われました。
役員の皆様、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 PTA生活指導部 朝のあいさつ運動

PTA生活指導部の皆様による「朝のあいさつ運動」が行われています。
保護者の皆様、登校している生徒が、気持ちの良いあいさつを交わしています。
早朝より、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修部 研修会

講師の先生のご指導のもと、参加された大勢の皆様が楽しく調理を行いました。大変有意義な研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA研修部 研修会

1月10日、サントムーン柿田川の中にある「エネリアショールーム柿田川」に於いて、PTA研修部主催の食育講座が実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

PTAのあいさつ運動に職員も参加させてもらいました。金岡小近くから交差点に全職員を配置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北ブロックPTA「知って納得SNS」

9月27日
北ブロックPTAが発行している「知って納得SNS」を、本日家庭数で配布します。
是非ご覧ください。(配布文書のPTAの欄に、アップロードしました。)

金岡三校合同教育講演会のご案内

本日8日、PTA研修部より、10月21日(土)の金岡三校合同教育講演会のご案内を配布します。講師は山崎洋美氏、演題は「戦わないコミュニケーション〜怒りと感情とうまくつきあおう〜」です。当日参加もできますが、人数把握のため9月20日までに学級担任の先生に申込書を提出して下さい。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

集金日

1年生の様子です。今日、忘れてしまった生徒以外は全員集まりました。集計をして事務室に届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集金日

2年生の様子です。7時50分ですがほとんどの生徒が登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集金日

9月6日(水)
集金日です。担当の保護者の皆さんが数多く来校してくださいました。3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区懇談会

東名町です。地域の安全についていろいろな角度から意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区懇談会

松沢町です。
金岡中学校の状況、通学路でのマナーなどについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区懇談会

東熊堂です。自治会館で行われていました。自転車のルールやマナーについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区懇談会

江原町、沢田町の地区懇談会は金岡地区センターで行いました。携帯電話の使い方、防災防犯交通安全などについて意見交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区懇談会

若葉町です。災害時の避難経路、中学生の役割、防災訓練時の分担などについて確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区懇談会

7月19日(水)
地区懇談会2日目です。東沢田、長塚町では危険箇所の確認、携帯電話による防犯、安全、緊急連絡、地域防災などについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区懇談会

寿町は自治会館で、「緊急災害時における地域との連携、いつどこでを具体的に想定し、どこへ避難するのか?何をするのか?考える」というテーマで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区懇談会

西熊堂は公民館で行ってました。地域防災のことあいさつ運動のことについて地域の皆さんや保護者が意見交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区懇談会

高尾台では安心安全マップをもとにして地域の危険箇所を再確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区懇談会

豊町は、自治会館に集合し、地域の立場から学校や中学生等への関わり方について意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより「ふもと」

生徒指導便り

グランドデザイン

PTA

お知らせ文書

沼津市立金岡中学校
〒410-0042
住所:静岡県沼津市神田町4-1
TEL:055-921-1558
FAX:055-921-1990

☆ご感想・ご意見をお寄せください
kanaoka-j@numazu-szo.ed.jp