最新更新日:2023/09/29
本日:count up22
昨日:40
総数:265401
《小中一貫教育目標》“志”をもって 自分をみがき ともに挑戦する たくましい大平の子

三島駅から

画像1 画像1
これからバスで大平に向かいます。3ヶ所で下車します。

帰路

画像1 画像1
軽食を取り、間もなく静岡県に入ります。

出発

朝霧道の駅を今から出発して、学校に帰ります。



酪農体験

画像1 画像1 画像2 画像2
牛の乳しぼりやえさやり、バターづくりをしました。
自分で作ったバターのおいしさにびっくりしました。

退村式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝霧を出発し、松下牧場で酪農体験をします。

おはようございます

画像1 画像1
朝食を済ませ、出発準備に入ります。今日は班別研修。自分たちで決めたコースを回ります。

漆器加飾体験

画像1 画像1 画像2 画像2
60分1本勝負。みんな真剣です。

キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天のため、室内でキャンドルサービスを行っています。
今年は4つのグループに分かれ、即興のスタンツを考え披露します。

合格祈願!

画像1 画像1 画像2 画像2
お参り、お守り、絵馬、しっかりお願いしました。

二日目夕食作り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは焼き肉と富士宮焼きそばです。
涙を流す生徒が多数。その真相は!?

嵐山で

画像1 画像1
昼食を済ませ、制服に戻します。ここで小雨が降ってきました。

金閣寺

画像1 画像1
お天気がなんとかもっています。

清水寺で

画像1 画像1
着物姿が人気です。

ブーメランづくり!

画像1 画像1
雨天のため、午前中の活動はブーメランづくりになりました。

2日めスタート

画像1 画像1
午前中は着物で回ります。今は雨が上がっています。

おはようございます

画像1 画像1
朝食を終え、和服の着付けが始まりました。

二日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から雨ですが、朝食作りからスタートしました。
昨日やっているだけあって、どの班も段取りよく作っています。


ホテルで

画像1 画像1
イタリアンの夕食を終え、係会開始。明日に備えます。

ナイトハイク

夜の日程を入れ替え、今からナイトハイクに出発します。
生徒による怖い話もばっちり聞きました。



夕食作り

画像1 画像1
今日の夕食はカレーライスです。
おいしいカレーが作れるか楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
沼津市立大平中学校
〒410-0821
住所:静岡県沼津市大平1144
TEL:055-931-5021
FAX:055-931-5029

☆ご感想・ご意見をお寄せください
oohira-j@numazu-szo.ed.jp