![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:40 総数:269843 |
1学期終業式 その5 7月20日
式終了後、養護教諭の木下先生から「熱中症」についてのお話がありました。体育館は暑いので「熱中症予防」の1つとして、写真のように扇風機を3台回していました。
最後に生徒指導担当の山本先生から夏休みの過ごし方の注意点についてのお話がありました。暑い中でしたが、生徒達は最後まで、しっかりとした姿勢でいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式 その4 7月20日
3年代表:平野詩月さん です。続いて校長先生のお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式 その3 7月20日
各学年の代表が「一学期を振り返って」という作文を読んでくれました。
1年代表:安藤 潤さん 2年代表:櫻井祐太朗さん です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式 その2 7月20日
続いて、選挙管理委員会委員長の古屋斐斗さんから、昨日行われた後期生徒会選挙の結果が発表されました。生徒会長に3年:西山虎耶太さん、副会長男子に3年:田中瑶太さん、副会長女子に3年:渡邉あおいさんが選ばれました。よろしくお願いします。
始業式の最初は校歌斉唱です。指揮は渡邉芙美子先生、伴奏は3年:渡邉あおいさんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式 その1 7月20日
始業式開始前に、中体連市内大会でバレー部が準優勝したので表彰してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼(7月) 7月4日
今日の校長先生のお話は、以前バスケット部の顧問をしていたときの生徒の話でした。当時のプリントを配り校長先生が読みました。とてもいい内容でみんな真剣に読んでいました。気になる方は、お子さんからプリントをもらってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その12 6月29日
保護者の皆様、学校評議員の皆様も参観されました。最後は校長先生のお話でした。「信は力なり」。話を聞く態度も立派です。今年の3年生、いや1・2年生も含めて、とても雰囲気が良くて落ち着いています。素晴らしい会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その11 6月29日
1・2年生も一緒に「VIVA!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その10 6月29日
3年生全員で大いに盛り上げてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その9 6月29日
今年の3年生は違います!応援される側の3年生が応援を始めました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その8 6月29日
素晴らしい団結力!素晴らしかった!見事でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その7 6月29日
応援団だけでなく、1・2年生全員で1つになっての応援でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その6 6月29日
いよいよ、1・2年生による応援が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その5 6月29日
なかなかユニークな部もあり、楽しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その4 6月29日
1・2年生からも応援や励ましの言葉が述べられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その3 6月29日
ソフトテニス部、そして外部のクラブで活動している3人からも話してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その2 6月29日
各部の部長から、中体連に向けての意気込みを話してもらいました。バスケット部、バレー部、野球部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を励ます会 その1 6月29日
6時間目に「3年生を励ます会」を行いました。このホームページでもお知らせしてきたように、この日に向けて1・2年生も3年生も練習してきました。まずは各部の入場です。(バスケット部がなくてごめんなさい)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝 礼 その3 教育実習生の挨拶 6月26日
教育実習生として3週間本校で勉強していた小林麗名先生が本日でお別れです。先生からのご挨拶がありました。先生になれるように頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝 礼 その2 教頭先生のお話 6月26日
校長先生が出張のため、教頭先生から話がありました。歯科保健優良校に選ばれた意味と中体連に向けての話でした。今週末からいよいよ中体連が始まります。30日はソフトテニスと野球です。応援よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |