最新更新日:2023/06/01
本日:count up30
昨日:54
総数:258262
《小中一貫教育目標》“志”をもって 自分をみがき ともに挑戦する たくましい大平の子

沼津市連合音楽会 10月17日

 沼津市民文化センター大ホールにて、第69回沼津市連合音楽会が開催されました。本校は「午前の部」に出演。2曲歌いました。曲名「ヒカリ」、伴奏は渡邉紗綾さん。曲名「青い鳥」伴奏は中川千咲さん。指揮は、渡邉芙美子先生。
 大平中は、いつもの練習通り、見事に歌いきりました。さすが大平中。安心して見ていられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、講演会案内 平野真理子さん(卓球:美宇さんの母)

 先日も案内させていただきましたが、明日10月18日(木)13時25分から、卓球の平野美宇選手(世界ランキング最高5位、現在9位)のお母さんの平野真理子さんの講演会が開催されます。また、本日の「沼津市連合音楽会」の歌の披露もあります。多くの皆様のご来場をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

鷲頭祭文化の部 その19 10月12日

 学年別の集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その18 10月12日

 カラー別の集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その17 10月12日

閉会式での「表彰」です。カラー別合唱では白組が優勝。学年別合唱では、3年生が優勝しました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その16 10月12日

エンディングセレモニー。生徒会の皆さんが考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その15 10月12日

 先生方もノリノリでした。生徒たちも大はしゃぎ!ヤングマン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その14 10月12日

 先生方による歌や踊り(?)がありました。「おどるポンポコリン」いや、「おどる先生たち」か。2年生の蓮くん、萌花さんも協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その13 10月12日

アンコールにも2人が応えてくれました。「〜乾杯〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その12 10月12日

ミニステージ3グループ目は、「*〜アスタリスク〜」です。2年生がバンドを組んで歌と演奏をしてくれました。声援が飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その11 10月12日

ミニステージ2グループ目は、「期間限定ごりじゃがTWICE」。3年生男子の息の合った演技でした。たくさん練習したことがわかります。生徒たちも盛り上がってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その10 10月12日

 ミニステージが始まりました。最初のグループは、「竜とゆかいな仲間たち」岩瀬先生も生徒役で登場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その9 10月12日

3年生は「結−ゆい−」指揮は、馬渡知歩さん、伴奏は、渡邉あおいさん、曲紹介は平野詩月さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鷲頭祭文化の部 その8 10月12日

2年生は「STORY」指揮は、野田栞音さん、伴奏は、日吉真咲さん、曲紹介は小泉紀博さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鷲頭祭文化の部 その7 10月12日

学年合唱です。1年生は「大切なもの」指揮は、澤谷美凪さん、伴奏は、野畑優香さん、曲紹介は橋本直希さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鷲頭祭文化の部 その6 10月12日

 次は、白カラー。指揮者は3年:村岡真聡さん、伴奏は、3年:渡邉紗綾さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鷲頭祭文化の部 その5 10月12日

次は、青カラー。指揮者は3年:富田 零さん、伴奏は、3年:馬渡知歩さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鷲頭祭文化の部 その4 10月12日

カラー別合唱。課題曲「ヒカリ」。まずは、赤カラーから。指揮者は3年:鈴木響介さん、伴奏は、2年:長倉光希さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鷲頭祭文化の部 その3 10月12日

 全校合唱「青い鳥」の様子です。指揮は渡邉芙美子先生。伴奏は、3年:中川千咲さんです。大平保育所のかわいい年長さんも見学に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲頭祭文化の部 その2 10月12日

3年:渡邉紗綾さんの「私の主張」と、3年:駿藤義史さんの「英語スピーチ」です。また大平小学校6年生が器楽合奏と合唱を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
沼津市立大平中学校
〒410-0821
住所:静岡県沼津市大平1144
TEL:055-931-5021
FAX:055-931-5029

☆ご感想・ご意見をお寄せください
oohira-j@numazu-szo.ed.jp